ALPLAの「Canupak」、炭素排出量を約71%削減

ALPLAの「Canupak」、炭素排出量を約71%削減

12月6日、包装とリサイクルのスペシャリストであるALPLAは、ビューティーケアパッケージ「Canupak」において、炭素排出量を約71%削減する最適なプロトタイプソリューションを開発した。リサイクルHDPE(rHDPE)のみを使用した超軽量パッケージングシステムは、同社の世界的なサステナビリティ戦略を明確に示している。ALPLAは、顧客に排出量削減のさらなる可能性と、将来の開発のための専門知識を提供する。

本パッケージは、EU圏内の自社工場から調達したリサイクルHDPE(rHDPE)のみで作られており、また、再生可能エネルギーのみで生産されている。

カーボンフットプリントは、クライメートパートナーとの協力により算出された。プロダクト・カーボン・フットプリント(PCF)は、廃棄を含む製品のライフサイクル全体におけるすべての排出量から構成されている。パッケージの内容物、小売、使用段階は、パッケージが気候に与える影響に関係しないため、考慮されていない。

現在、気候ニュートラル製品やオフセット証明書に関する明確な基準は存在しないため、ALPLAは自らの影響力の及ぶ範囲での排出量削減に注力している。同社は、製品のさらなる最適化と、リサイクルのための設計に基づく最大限のリサイクル性に注力しており、二酸化炭素排出量の削減に向けて次のステップに進みたいと考えているパートナーを求めているという。

【参照ページ】
(原文)ALPLA’S CANUPAK REDUCES CARBON EMISSIONS BY AROUND 71 PER CENT
(日本語参考訳)ALPLAの「Canupak」、炭素排出量を約71%削減

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-12-6

    ICVCMとは?カーボンクレジット市場の質の保証につながる基準となるか

    カーボンクレジットの取引は、企業の脱炭素の実現に向けた施策のひとつとして各国で制度化が進み、日本に…
  2. ABAC、APECビジネスリーダーに対し、差し迫ったグローバルな課題への協力を要請する。

    2023-12-5

    ABAC、APECビジネスリーダーに対し、差し迫ったグローバルな課題への協力を要請

    11月14日、ドミニク・ウンAPECビジネス諮問委員会(ABAC)委員長は、サンフランシスコで開催…
  3. 2023-12-5

    CDP、2023年版の都市における気候変動対策「Aリスト」を発表

    11月14日、国際的な環境情報開示NGOであるCDPは、2023年版の都市における気候変動対策「A…

アーカイブ

ページ上部へ戻る