DHLとFord、グローバルなラストワンマイルデリバリー用に2,000台の電動バンの契約を締結

DHLとFord、グローバルなラストワンマイルデリバリー用に2,000台の電動バンの契約を締結

12月5日、物流・輸送大手のドイツポストDHLグループと自動車大手のFordの商用顧客生産性重視の新事業であるFor Proは、2023年末までに全世界で2,000台以上の電動配送バンを納品するなど、全世界のラストマイル配送に電動バンを活用するための新しい協力関係を締結したと発表した。

両社が締結した契約は、For ProのコネクテッドEテレマティクス・ソフトウェアや充電ソリューションへのアクセスを含む、電動車両を運用するためのソリューション一式を対象としている。

両社は今回の合意により、革新的な製品へのアクセスの可能性、For Proのデジタルおよび充電ソリューションの検討、ドイツポストDHLグループ固有の業務に向けた将来の製品の共同開発なども可能になると述べている。

今回の合意は、DHLが昨年発表したサステナビリティロードマップに基づくもので、ゼロエミッションのEV、代替航空燃料、気候ニュートラルビルの拡大を中心に、CO2排出量削減のための施策に10年間で70億ユーロ(約1兆円)を投資する計画が盛り込まれている。

両社によると、最初のE-TransitはすでにDHLに提供され、配送のピーク時にフリートに加わっているとのことだ。

【参照ページ】
(原文)FORD PRO AND DEUTSCHE POST DHL GROUP JOIN FORCES TO ELECTRIFY LAST MILE DELIVERY WORLDWIDE

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る