ユーロネクスト、男女共同参画に積極的な企業に投資するインデックスを開始

ユーロネクスト、男女共同参画に積極的な企業に投資するインデックスを開始

11月29日、欧州の市場インフラを提供するユーロネクストは、男女共同参画に優れた企業へのエクスポージャーを投資家に提供することを目的とした2つの新しいインデックスを立ち上げると発表した。ユーロネクストによると、本インデックスは、職場におけるジェンダー・バランスの課題に取り組む、より広範なインデックス・ファミリーの第一弾となる予定である。

ユーロネクストは、「社会」をテーマとする投資に対する需要の高まりと、国連の持続可能な開発目標(SDG)第5項「ジェンダー平等」に対応するために、この新しいインデックスを開発したと述べている。

新しいインデックスである「Euronext Equileap Gender Equality Eurozone 100」、「Euronext Equileap Gender Equality France 40」には、それぞれユーロゾーン100社とフランス企業40社が含まれ、ジェンダー平等の向上に強い役割を果たすと評価される予定である。

参加企業は、男女共同参画に特化したデータと知見を提供するEquileapが提供するスコアに基づき選ばれる。企業は、リーダーシップと労働力の男女比、平等な報酬とワークライフバランス、男女平等を推進する政策、コミットメント、透明性、説明責任の4つのカテゴリーで採点される。また、本インデックスは、活動ベースの除外、UNGCの遵守、論争の的になる活動の除外を適用している。

【参照ページ】
(原文)Euronext launches gender equality indices 
(日本語訳)ユーロネクスト、男女共同参画に積極的な企業に投資するインデックスを開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  2. 【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    2025-10-15

    【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  3. 【PR】10/28   サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    2025-10-14

    【PR】10/28 サステナビリティパフォーマンスを重視した情報開示

    ISS ESG評価の視点と実務対応の最前線 ISSコーポレート・ソリューションズ(I…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る