COP27、脆弱国向けの新たな「損失と損害」基金について画期的な合意を達成

COP27、脆弱国向けの新たな「損失と損害」基金について画期的な合意を達成

11月20日、国連気候変動会議COP27は、気候災害で大きな打撃を受けた脆弱な国々に「損失と損害(Loss and Damage)」の資金を提供することで画期的な合意をし、閉会した。

「損失と損害」のための特別な基金の設立は、この問題が公式議題に追加され、COP27で初めて採択されたことで、重要な進展点となった。

各国政府は、途上国の「損失と損害」への対応を支援するため、専用基金だけでなく、新たな資金調達手段を確立するという画期的な決定を下した。また、各国政府は、来年のCOP28において、新たな資金アレンジメントと基金の両方を運用する方法について提言を行う「移行委員会」を設置することでも合意した。移行委員会の最初の会合は、2023年3月末までに開催される予定である。

また締約国は、気候変動の悪影響に特に脆弱な途上国への技術支援を促進するため、「損失と損害」のためのサンチアゴ・ネットワークを運用するための制度的取り決めについて合意した。

COP27では適応に関して大きな進展があり、各国政府は、COP28で結論を出し、最初のグローバル・ストックテイクに反映させる適応に関する世界目標の進め方について合意し、最も脆弱な人々の間で回復力を向上させることに合意した。COP27 では、適応基金に総額2億3千万ドル(約318億円)以上の新たな誓約が提供された。

これらの誓約は、具体的な適応策を通じて、より多くの脆弱なコミュニティが気候変動に適応できるよう支援するものである。 また、COP27のサメ・シュクリ議長は、2030 年までに最も気候変動に脆弱な地域に住む人々の回復力を高める「シャルム・エル・シェイク適応アジェンダ」を発表した。国連気候変動常設委員会は、来年のCOP28での検討のため、適応資金の倍増に関する報告書を作成するよう要請された。

加えて、COP27では、途上国のニーズや優先順位を考慮し、2024年に「気候変動資金に関する新たな集団定量化目標」を設定するための審議が続けられた。

会議の第一週に2日間にわたって開催されたワールド・リーダーズ・サミットでは、6つのハイレベルな円卓会議が行われた。食料安全保障、脆弱なコミュニティ、公正な移行などのテーマで、気候変動の課題を克服するための道筋を示し、大規模な気候変動対策を効果的に実施するための資金、資源、手段を提供する方法について、解決策が強調された。

上記にとどまらず、COP27では4万5千人以上の参加者が集まり、アイデアや解決策を共有し、パートナーシップや連合を構築した。先住民、地域社会、都市、若者や子供を含む市民社会は、気候変動にどのように取り組んでいるかを紹介し、それが自分たちの生活にどのような影響を与えるかを共有した。

【参照ページ】
(原文)COP27 Reaches Breakthrough Agreement on New “Loss and Damage” Fund for Vulnerable Countries
(日本語訳)COP27、脆弱国向けの新たな「損失と損害」基金について画期的な合意を達成

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る