RBC、ローンブックにおける排出量削減の目標を設定

10月26日、カナダロイヤル銀行(RBC)は、石油・ガス、発電、自動車など、炭素集約的なセクターに対する新たな中間融資による排出量削減目標を発表した。

この新しい目標は、2050年までに融資ポートフォリオでネット・ゼロを達成するというRBCのコミットメントの一環をなすものである。同行は2021年2月に、2025年までに持続可能な金融で5000億ドルを動員する目標とともに、ネット・ゼロのコミットメントを発表した。

RBCの2030年の新たな目標には、石油・ガス部門の排出量に占める割合が最も大きい石油・ガス上流、下流、総合部門において、スコープ1と2を35%削減し、排出量原単位を11%~27%改善することが含まれている。また、製造と金融を含む自動車部門では、スコープ1、2、スコープ3(タンク・トゥ・ホイール)の排出量を合わせて47%削減することを目標としている。

この中間目標は、国連が提唱するネット・ゼロ・バンキング・アライアンス(NZBA)のメンバーとして、銀行が融資活動を通じて世界のネット・ゼロ目標を推進するためのコミットメントとも合致している。RBCは2021年10月に、カナダの同業銀行であるBMO、CIBC、ナショナル・バンク・オブ・カナダ、スコシアバンク、TDとともに、NZBAに加盟した。

また、同行は、2025年までに5,000億ドルの持続可能な金融を提供するという戦略の概要を示す「持続可能な金融フレームワーク」を発表した。このフレームワークは、目標に向けたパフォーマンスを分類、追跡、開示するためのRBCの基礎を概説しており、グリーン活動や社会活動に向けた専用の目的型融資から、サステナビリティに焦点を当てた「純粋な」事業体向けの一般企業目的融資、サステナビリティとリンクした取引など、様々な形態のサステナブルファイナンスの適格基準を含んでいる。

【参照ページ】
(参考記事)RBC releases 2030 targets to reduce emissions intensity from carbon-heavy industries
(日本語訳)RBC、ローンブックにおける排出量削減の目標を設定

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る