4月11日、電池材料を開発するAllotrope Energyは、木材などのバイオマテリアルから高レートの電池材料を製造する技術を発展させることを目的として、Suzano Venturesからの投資により670万ドル(約9億円)を調達した。

Suzano Venturesは、パルプ・紙メーカーのSuzanoが2022年に立ち上げたグローバルベンチャーキャピタルで、ユーカリバイオマスの新しい用途、持続可能なパッケージ、林業技術、炭素などの分野で初期段階の企業に投資している。本発表は、同ファンドの最初の投資となる。

2016年に設立された英国のAllotropeは、他のリチウムイオン技術に関連する安全上の危険性を低減しながら、内燃機関車の燃料補給と同様に大幅に速い充電時間を可能にするエネルギー貯蔵アプリケーション用の高レート炭素アノードの能力を大幅に改善できる技術を開発している。

同社の技術の電池材料は、生体材料から抽出した炭素から作ることができ、両社は、Suzanoのパルプ製造工程で副産物として生産される生体材料から炭素を抽出することを示した。また、本技術では、コバルト、ニッケル、希土類金属など、サプライチェーン不足やコスト上昇などの課題を抱える材料の使用を回避することができる。

また、AllotropeとSuzanoがパートナーシップ契約を締結し、ブラジルとカナダにあるSuzanoのチームがAllotropeの技術の革新と商業化を支援し、電池のグローバルなサプライチェーンと市場の開拓を支援すると述べている。

【参照ページ】
(参考記事)UK’s Allotrope Energy raises ‘up to’ $6.7 million to make batteries from trees as it enters a partnership with pulp producer Suzano
(日本語訳)木から電池を作るスタートアップAllotropeが670万ドルを調達

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る