BMW、アプリなしで充電可能かつ複数の充電契約を統合したEVを発表

EV

9月12日、BMWグループは、 充電ステーションで車両を自動的に認証する「Plug&Charge」機能を搭載したEVを2023年半ばから販売すると発表した。

新機能により、顧客は充電カードやアプリを使用せずに、公共の充電ポイントで電気を充電できるようになる。充電プロセスの開始と課金に必要な認証は、車両と充電ステーション間のデータ交換により自動的に行われる。

アプリで充電を開始するのとは異なり、車両による自動認証のため、充電場所でのオンライン接続は必要ない。地下駐車場などでは利用できるため、柔軟性や利便性が高い。

また、Plug&Chargeは、BMWが開始したIONITY充電ネットワークにアクセス可能。 これにより、複数の充電契約を車両にデジタル保存し、自動認証で簡単に充電ステーションを利用できる。

同機能を利用する条件は、対応するプロバイダーが、Hubjectのヨーロッパ全域をカバーするeRoamingネットワークに接続されていることのみだ。

BMWグループは、9月12日からベルリンで開催されるIntercharge Network Conferenceで、「Multi Contract Plug&Charge」機能を初めて公開デモンストレーションする。

【参照ページ】
(原文)Charging without an app and card: BMW Group introduces Plug & Charge function and is the first manufacturer to integrate multiple charging contracts in the car.
(日本語訳)アプリとカードなしの充電: BMW グループはプラグ & チャージ機能を導入し、複数の充電契約を車に統合した最初のメーカーです。

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る