Blackstone、ポートフォリオ全体で難民2,000人の雇用を約束

Blackstone、ポートフォリオ全体で難民2,000人の雇用を約束

9月20日、オルタナティブ投資マネージャー Blackstoneは、2025年までに同社のグローバル・ポートフォリオ企業および不動産物件全体で2000人の難民を雇用し、うち1500人を米国内の難民とすることを新たに約束した。

また同社は、世界中の難民支援に取り組む大手企業の非営利ネットワーク「Tent」と、アフガニスタンやウクライナの難民支援を目的とした民間イニシアチブ「Welcome.US CEO Council」にも参加したと発表している。

新しい取り組みの一環として、Blackstone は、ポートフォリオ会社や第三者の不動産マネージャー、ジョイントベンチャーパートナーと連携して難民の雇用活動を支援し、Tentを含む難民再定住組織や国・地方の再定住機関と連携して、雇用活動の参加者が新入社員の雇用や昇進、教育に必要なツールやリソースの確保を可能にすると表明している。

現在までに、Blackstoneのポートフォリオ企業や不動産物件は、アフガニスタンやウクライナ、エルサルバドル、グアテマラなどの地域から、すでに500人近くの難民を雇用している。

Blackstoneによると、Tentとのパートナーシップは、同社のポートフォリオ全体で10万人以上の米国退役軍人や退役軍人の配偶者、介護者を雇用してきた退役軍人雇用イニシアティブを土台とするものである。

【参照ページ】
(原文)Blackstone Announces Commitment to 2,000 Refugee Hires Across Global Portfolio Companies and Real Estate Properties
(日本語訳)Blackstone、グローバル・ポートフォリオ・カンパニーおよび不動産物件全体で2000人の難民採用を約束

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-4

    ネットゼロ・バンキング・アライアンス、新たな枠組みへ移行検討―会員投票を開始

    8月27日、世界の銀行業界における気候変動対応を主導してきた「ネットゼロ・バンキング・アライアンス…
  2. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  3. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る