EV充電のスタートアップTeraWatt、1400億円超を調達

9月13日、EV充電ソリューションプロバイダーのTeraWattは、10億ドル(約1,444億円)以上の資金を調達したことを発表した。本資金は同社の全米でのEV充電センターの構築を支援することを目的としている。

2021年に立ち上げられたTeraWattは、フリート業務用のEV充電センターの設計、運営、所有を行っている。同社は、戦略的に適切な場所にある不動産を取得し、大規模な運用に必要なエネルギーと充電のインフラを開発する。同社のプラットフォームは、EV充電に特化した不動産ポートフォリオ、資産融資能力、プロジェクト開発、充電およびエネルギー管理の専門知識を兼ね備えている。

TeraWattは、本資金調達により、充電施設のポートフォリオ構築とチームへの人材投入を中心とした次の拡大フェーズを加速させる見込みであるとしている。

本増資は、持続可能な不動産投資家であるビジョン・リッジ・パートナーズと、TeraWattの既存投資家であるキーフレーム・キャピタルおよびサイラス・キャピタルによって支援された。

【参照ページ】
(原文)Ex-Googler’s TeraWatt raises $1B to expand commercial EV charging
(日本語訳)EV充電のスタートアップTeraWatt、1400億円超を調達

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る