Amazon Prime、EUの消費者規則に準拠するため解約方法を変更

7月1日、欧州委員会は、Amazonが解約方法をEUの消費者保護規則と一致させることを約束したことを発表した。それによると、 Amazonは、EUおよびEEAの消費者が、目立つ明確な「キャンセルボタン」を使って、わずか2クリックで AmazonPrimeの退会ができるようにするという。本変更は、Amazonが不正商行為指令(Unfair Commercial Practices Directive)を含むEUの消費者保護法を遵守するために必要であったとしている。

欧州消費者機構(BEUC)、ノルウェー消費者評議会、大西洋横断消費者対話の申し立てを受け、2021年4月に欧州委員会が各国の消費者当局と連携してアクションを開始した。報告された解約方法は、複雑なナビゲーションメニュー、偏った表現、わかりにくい選択肢、何度も催促されるなど、解約のハードルが高いものだった。

以前は、消費者が購読を中止するためには、気が散るような情報や不明瞭なボタンラベルを含む複数のページをスクロールしなければならなかった。もともと Amazonは、解約ボタンをより明確に表示し、説明文を短くするなど、プライムウェブインターフェイスの変更を開始していた。今後は、消費者が警告に惑わされてキャンセルを躊躇することがないよう、テキストをさらに短くする予定だ。

全体として、消費者は簡単で見やすいキャンセルボタンを使って、2つの簡単なステップで退会することができるようになる。Amazonは、EU域内のすべてのウェブサイトとすべてのデバイス(デスクトップ、モバイル、タブレット)に対して、これらの変更を実施することを約束している。本変更は2022年7月1日から適用される。

欧州委員会によると、欧州委員会と各国当局は、 Amazon のプラットフォームをEUの消費者法に適合させるという約束の履行状況を引き続き監視していくとのことである。これはEUとEEAに適用されるが、英国政府は昨年、いわゆるサブスクリプション・トラップに対処するための消費者法の改正を提案した。

【参照ページ】
(原文)Consumer protection: Amazon Prime changes its cancellation practices to comply with EU consumer rules
(日本語訳)消費者保護 アマゾン・プライム、EUの消費者規則に準拠するため解約方法を変更

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る