韓国芸能大手SMエンターテインメント、UNGCへの加盟を発表

韓国芸能大手SMエンターテインメント、UNGCへの加盟を発表

7月5日、韓国芸能事務所大手のSMエンターテインメントは、世界最大規模の企業イニシアティブである「国連グローバルコンパクト(UNGC)」に加入し、ESG経営の強化に乗り出すことを発表した。

UNGCは、企業の社会的責任のための核心価値である人権、労働、環境、腐敗防止分野の10大原則を企業の運営及び経営戦略に内在化し、サステナビリティに対する意識向上に寄与し、実質的な方案を提示する世界最大規模の自発的国際条約である。

SMは今年、役職員を対象にESG教育を施行し、体系的な推進のためにESG実務協議体を構成および運営するなど本格的なESG経営に着手した。それに続き、韓国芸能企画会社として最初にUNGCに加入したことで注目を集めた。

また、SMは今回のUNGC加入を通じて人権、労働、環境、腐敗防止分野の10大原則を遵守し、社会的責任を誠実に履行することはもちろん、持続可能発展目標(SDGs)を達成するための履行報告書(COP)を毎年提出するなど、ESG経営強化のために継続的に努力していく計画である。

【参照ページ】
(原文)SM, 사회적 책임 국제 협약 UNGC 가입! 한국 연예기획사 최초!
(日本語訳)韓国芸能大手SMエンターテインメント、UNGCへの加盟を発表

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 2025-10-20

    SEC議長、ESG株主提案の政治化に警鐘―「企業統治の本質に立ち返るべき時」

    10月9日、米証券取引委員会(SEC)のポール・S・アトキンス議長は、デラウェア大学のジョン・L・…
  2. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…
  3. 【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    2025-10-15

    【特別対談】サステナビリティ情報開示の進展が企業価値向上を実現。AI/テクノロジー活用への期待(後編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る