肥料メーカーNutrien、世界最大級のクリーンアンモニア製造設備を建設予定

5月18日、化成肥料と農作物投入資材を提供するNutrien(以下、ニュートリエン)は、20億ドル(約2,500億円)を投じて世界最大のクリーンアンモニア施設を建設する計画を発表した。ニュートリエンは、本計画により120万トンもの低炭素アンモニアを生産し、脱炭素化が困難な産業の実現に貢献する予定だ。

本施設は、ニュートリエン社の既存のガイズマーLA施設に計画され、CO2排出を少なくとも90%削減する技術を活用し、毎年180万トン以上のCO2を専用の地中貯蔵庫に恒久的に隔離する。また、ニュートリエンは、炭素回収・利用・貯留(CCUS)に注力するエネルギー企業デンブリーと、デンブリーの安全な地下貯留施設に関連するCO2を輸送・貯留するための新たな契約を締結したことも発表している。

Nutrien社は、2023年に施設の最終投資決定を行い、2024年に建設、2027年にフル生産を行う予定だ。

【参照ページ】
(原文)Nutrien Announces Intention to Build World’s Largest Clean Ammonia Production Facility
(日本語訳)Nutrien、世界最大級のクリーンアンモニア製造設備を建設予定

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-3-14

    LEGO Group、リサイクル素材を使用した新タイヤパーツを導入し持続可能性を強化

    2月26日、LEGO Groupは、より持続可能な素材を活用した新たなLEGOタイヤの導入を発表し…
  2. 2025-3-13

    スタンダードチャータード、移行計画を公表、2050年ネットゼロと2025年の自社排出ゼロを目指す

    2月27日、スタンダードチャータード銀行(以下、スタンダードチャータード)は2025年2月27日、…
  3. グリーンウォッシングの実態と規制動向:企業の責任と消費者の視点

    2025-3-10

    グリーンウォッシングの実態と規制動向:企業の責任と消費者の視点

    グリーンウォッシングとは、企業がその環境への貢献を過大に展示したり、不実な環境反映情報を提供したり…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る