アリババ等5社が「Low Carbon Patent Pledge」に参加 気候変動対策を加速

4月22日、UPS、Lenovo、Alibaba、VIAVI Solutions、Ant Groupの5社は「Low Carbon Patent Pledge」への参加を発表した。「Low Carbon Patent Pledge」は2021年のアースデイに、Hewlett Packard Enterprise(HPE)、Microsoft、Meta(旧Facebook)が立ち上げたもので、低炭素技術の推進と共同イノベーションの促進を目的としている。

上記の企業が特許を取得することで、誓約書の適用範囲が広がり、低炭素エネルギー源の導入と利用を支援することができる。これまでに500件以上の特許が誓約されている。本誓約は、企業がより多くの特許を追加し、様々な企業がより多くの特許を追加することで、成長するように設計されている。

【参照ページ】
(原文)Low carbon patent pledge
(日本語訳)低炭素特許の誓約

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  2. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…
  3. 2023-6-2

    ホスピタリティ企業、ネット・ポジティブになるための5年計画を策定

    5月16日、5万軒以上のホテルを代表するサステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(SHA)は、同…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る