Rio Tinto、オーストラリアでバッテリー式列車4両を購入港や鉱山で専用充電

1月11日、資源開発の世界的大手である英豪Rio Tintoは、2030年までに二酸化炭素排出量を50%削減するという同社の戦略の一環として、西オーストラリア州のピルバラ地域で使用するバッテリー式列車4両を購入することに合意した。米Wabtecから7MWhのFLXdriveバッテリー電気機関車4両を購入し、2023年に米国で生産を開始し、2024年初めにピルバラで最初の試験を行う予定だ。

この機関車は、同社の鉱山から港まで鉱石を運ぶのに使用され、港や鉱山に設置された専用の充電ステーションで充電される。また、走行中のエネルギーを回生して車載バッテリーの充電に利用する回生ブレーキシステムにより、走行中に追加でエネルギーを生成することも可能だ。

同社が保有する鉄道機関車の全車両をネット・ゼロ・エミッション技術に移行することにより、ピルバラ地区におけるディーゼル関連の炭素排出量を年間約30%削減することができる。納入後、機関車はピルバラの管理された環境で試運転され、さまざまな安全・機能的基準に対してテストされる予定だ。

【参照ページ】
(原文)Rio Tinto purchases first battery-electric trains for the Pilbara
(日本語訳)Rio Tinto、ピルバラで初のバッテリー式鉄道を購入

関連記事

“ツールーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-10-3

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…
  2. 2024-9-26

    デロイトが2024年CxOレポート発表:気候変動が最重要課題に

    9月11日、ニューヨーク—デロイトが発表した「2024年CxOサステナビリティレポート: ビジネス…
  3. 2024-9-25

    SAP、ESG報告の新たな統合ソリューションを発表

    9月11日、テクノロジー企業であるトムソン・ロイターズ(TSX/NYSE: TRI)は、SAPとの…
ページ上部へ戻る