WBA、2021年度のデジタルインクルージョンベンチマークを発表

WBA、2021年度のデジタルインクルージョンベンチマークを発表

12月7日、World Benchmarking Alliance(WBA)は、最新のデジタルインクルージョンベンチマークを発表した。
デジタルインクルージョンベンチマークはIT通信業界大手を対象としたデジタル化でのインクルージョン評価ランキング。

スペインのテレフォニカ、フランスのオレンジ、オーストラリアのテルストラの通信会社は、デジタルスキルの教育、インターネットのアクセス性、安全性、多様性、倫理性を高めるための先進的な取り組みにより、2年連続でデジタルインクルージョンに関する首位を獲得している。トップ10の中でアップルのスコアが最も改善され、2021年の評価で14位から4位に躍進した。日本企業は上位にはランクインせず、NTTの17位が日本企業でトップであった。

ベンチマーク全体では、世界最大級のテクノロジー企業がインクルージョンの推進に具体的に取り組んでいることが示されたが、業界全体としては期待を下回っている結果となった。

【参照ページ】
(原文)Apple, Cisco, and Samsung jump up the rankings in the latest Digital Inclusion Benchmark
(日本語訳)最新のデジタルインクルージョンベンチマークでアップル、シスコ、サムスンが順位をアップ

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  2. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…
  3. 2025-9-1

    マレーシアで1.5GWの太陽光×蓄電プロジェクト始動、データセンター向け再エネ供給を強化

    8月25日、マレーシアの国営エネルギー会社ペトロナス系の再生可能エネルギー企業ジェンタリとインフラ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る