Crédit Agricole、AXA、世界最大級の洋上風力発電所へ約40億ドル出資

3月28日、Crédit Agricole AssurancesとAXA IM Altsは、ØrstedからHornsea 2 Offshore Wind Farmの50%の持分の共同取得への合意を発表した。本取引は30億ポンド(約39億円)と評価され、AXA IM AltsとCrédit Agricole Assurancesはそれぞれプロジェクトの25%を所有している。

Hornsea 2 Offshore Wind Farm は、現在、イギリスのヨークシャー州沖合89km、462km2の海域に建設中で、165基の8MWシーメンス・ガメサ製風力タービンを備えている。完成時には、130万世帯以上の電力を賄う132万kWのクリーン電力を発電することができ、稼働中の洋上風力発電所としては世界最大となる予定だ。

本契約に基づき、 Ørstedはプロジェクトの建設を完了し、20年間の長期運営・維持管理(O&M)サービスを提供する予定である。また、Ørstedは、AXA IM Alts社およびCrédit Agricole Assurancesに対し、バランシングサービスおよび同プロジェクトで発電された再生可能エネルギーの長期市場投入ルートも提供する予定だ。

【参照ページ】
(原文)Ørsted partners with AXA IM Alts and Crédit Agricole Assurances on Hornsea 2 Offshore Wind Farm
(日本語訳)オーステッド、ホーンシー2洋上風力発電所でAXAIMAltsおよびCréditAgricoleAssurancesと提携

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る