- Home
- 過去の記事一覧
タグ:サプライチェーン
-
TotalEnergiesが参画するコンソーシアム、浮体式風力発電所開発の競争入札に参加
9月23日、TotalEnergies、Green Investment Group(GIG)、Qairのコンソーシアムは、Direction Générale de l'Energie et du Climat(以下… -
Phillips 66、排出量削減と再生可能燃料生産の増加を約束
9月30日、米国の石油精製と石油製品の販売会社Phillips 66は、自社事業およびエネルギー製品の使用に伴う排出を対象とした、2030年の新たな炭素削減目標を発表した。 Phillips 66は、自社の事業活… -
Ericsson、サプライヤーの気候変動目標に連動して金利が変動する約2,200億円のクレジット・ファシリティを発表
9月30日、情報通信技術企業のEricsson社は、約2,200億円のサステナビリティに連動したクレジット・ファシリティを締結したことを発表しました。このクレジット・ファシリティは、債務コストを自社の気候目標の進捗状況… -
Ocean Conservancy、新レポートで港湾のゼロカーボン化促進
9月23日、Ocean Conservancyは「 Zero-carbon for shipping」を発表した。このレポートでは、北米西海岸の5つの港が、戦略的な投資や取り組みによってゼロカーボンの海運回廊を構築し、… -
Unilever、サプライヤーに2030年までに排出量を半減するよう要請
9月21日、Unileverは、「Unilever climate promise」を発表した。これは、2030年までに温室効果ガスの絶対量を半減させるという公約をサプライヤーに求めるものである。 Unileve… -
Nestlé、再生可能なフードシステムへの移行を支援する計画を発表
9月16日、Nestléは、再生可能なフードシステムへの移行を支援・促進する計画を発表した。 Nestléは、50万以上の農家と15万以上のサプライヤーのネットワークを含むフードシステムの [um_logg… -
Saleceforce、買収したSlackを統合した最新のサステナビリティ・クラウドを発表。ネット・ゼロも達成
CRMソリューションを提供するSaleceforceは、バリューチェーン全体でのネット・ゼロ・エミッションの達成や、事業活動における再生可能エネルギーの100%活用など、サステナビリティに関するいくつかの成果を発表した… -
日本郵船、脱炭素に向けbp社と戦略的パートナーシップを締結
9月15日、日本郵船株式会社は国際的統合エネルギー企業のbp社と脱炭素に向けた戦略的パートナーシップの覚書の締結を発表した。 [um_loggedin show_lock=no] 同パートナーシップの締結に… -
SalesforceやP&G等、2040年までにネット・ゼロを目指すThe Climate Pledgeに新たに86社が参加
9月20日、気候変動対策の誓約であるThe Climate Pledgeに新たに86社の企業が加わったことが明らかになった。 【参考記事】P&G、新たな気候目標を発表。2040年までに事業所とサプライチェ… -
SAP、製品のライフサイクルにおけるカーボンフットプリントを評価・改善するソリューションを発表
9月16日、SAPは、SAP Business Technology Platform上に構築されたクラウド型の新ソリューション「SAP Product Footprint Management」を発表した。このソリュ…