4/23 先進企業とS&Pグローバルに聞く!CSAを活用したサステナビリティ基盤強化
2025-4-9
先進企業とS&Pグローバルに聞く!CSAを活用したサステナビリティ基盤強化
昨年ご好評をいただいたセミナー「CSA徹底解剖」に続き、今回は前回のアンケートで多く寄せられた”事業会社のリアルな実態を知りたい”というご要望をもとに、その声にお応えするセッションを企画しました。
S&Pグローバル Sustainable1のSenior Corporate Engagement Specialist 宮本氏が、CSA2025とCSAを自社の戦略に活かすためのヒントを解説。さらに、株式会社商船三井のサステナビリティ戦略推進部 リードスタッフ 森氏をお招きし、CSAを活用したサステナビリティ推進の実践について、具体的な事例を交えながら深く議論します。
株式会社商船三井は、DJSI(Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index)に2021年から3年連続で選定され、「The Sustainability Yearbook 2025」では2023年から3年連続で「Yearbook Member」に選出されるなど、国際的にサステナビリティへの取り組みが評価されています。
CSAの評価向上だけでなく、企業のESG戦略にどう活かすかを学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください!
概要
テーマ:先進企業とS&Pグローバルに聞く!CSAを活用したサステナビリティ基盤強化
日時:2025年4月23日(水)16:00-17:00
形式:Zoomウェビナー
参加費:無料
登壇者:
株式会社商船三井 サステナビリティ戦略推進部 リードスタッフ 森 晴奈氏
S&Pグローバル Sustainable1 Senior Corporate Engagement Specialist 宮本 夏帆氏司会:
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 ESGコンサルティング部責任者 棚網 啓締め切り:2025年4月22日(火)23:59
主催:シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
ゲスト:株式会社商船三井、S&Pグローバル
プログラム
開会式(5分)
発表 S&Pグローバル Sustainable1 宮本 夏帆氏(10分)
• 2024年のCSA評価振り返りとCSA2025について
• CSAを自社の戦略に活かすヒントパネルディスカッション(25分)
CSAスコア向上に留まらない、企業のサステナビリティ活動推進
• CSAを活用したサステナビリティ戦略の展開• 社内連携と推進の工夫
• 開示業務効率化の実践
質疑応答(10分)
• 事前に寄せられた質問をもとに、登壇者が議論・解説
• 参加者からのリアルタイムの質問にも回答ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」のご紹介(5分)
閉会式
こんな方におすすめです
東証プライム上場企業のサステナビリティ推進担当または責任者の方
これからCSAに対応予定のご担当者様
現在CSAに対応しているご担当者様
登壇者

株式会社商船三井 サステナビリティ戦略推進部 リードスタッフ 森 晴奈氏
2016年に株式会社日本政策投資銀行に入行し、融資時に企業のサステナビリティの取り組みを評価する業務に従事。2021年より現職の株式会社商船三井の環境・サステナビリティ戦略部 サステナビリティ統括チームに着任し、サステナビリティ戦略の立案・実行に加え、ESG情報開示とESG Ratingの対応業務等に従事している。

S&Pグローバル Sustainable1 Senior Corporate Engagement Specialist 宮本 夏帆氏
S&Pグローバルにおいて、コーポレートサステナビリティ評価Corporate Sustainability Assessment(CSA)のプロセスにおける企業とのエンゲージメントを担当。評価プロセスや設問内容、メソドロジー理解など、企業の皆様がスムーズに回答をおこなえるようサポートを提供している。
前職では、事業会社にてESG情報開示、投資家とのコミュニケーション、ESG評価機関対応をリードし、実際にCSAへの回答を取りまとめ、その結果を基にしたESG戦略の推進や透明性の向上に従事した。それ以前は、ESG評価機関にてアナリストとして企業のESGパフォーマンスの評価、および評価対象企業とのエンゲージメントを行った。
司会・モデレーター

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 ESGコンサルティング部 責任者 棚網 啓
大手監査法人の国内外拠点にてESGコンサルティング業務および保証業務を第三者として経験後に、大手完成車メーカーにて当事者としてグローバル全体のESG業務の推進に従事。その後、シェルパ・アンド・カンパニーのESGコンサルティング部責任者に就任し、多様な企業のESG業務を支援。また、ESGイベント登壇・大学での講義担当・学会での発表やパネルディスカッションに加えて、国際連合の複数機関との共同プロジェクトや公的機関の役職等の幅広い経験を有する。早稲田大学大学院経営管理研究科修士修了。
お知らせ・注意事項
競合企業様・個人のお申し込みはキャンセルさせていただく場合がございます。
配信用URLは当日朝までに、ご登録メールアドレスに送付いたします。
お申込いただいた方には、後日アーカイブ動画の公開を予定しています。
セミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます。
問い合わせ
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 セミナー事務局
Email: info@cierpa.co.jp
会社概要
会社名:シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
代表:代表取締役CEO 杉本 淳
所在地:東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階
設立:2019年9月
資本金:100百万円
事業:ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供、ESG・サステナビリティ特化メディア「ESG Journal Japan」の運営、専門家によるコンサルティングサービス「ESG Advisory」の提供