- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ESG
-
【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)
いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評価を強化したい皆様へ:業務連携開始記念イベントのお知らせ ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパ… -
アリアンツ・トレード、再エネプロジェクトの保証債を発行
10月30日、アリアンツ・トレードは、Surety Green2Greenという新たなソリューションを発表した。Surety Green2Greenは、企業が低炭素技術や再生可能エネルギープロジェクトに確約をもって参加… -
美容業大手Coty、2030年サスティナビリティ目標の一部を大幅に前倒で達成
11月4日、米美容大手CotyはFY24サステナビリティ・レポートを発行し、2030年目標の一部を大幅に前倒して達成し、持続可能な美容業界への貢献を再確認した。 レポートによると、CotyはScope 1および2… -
サムソナイト、SBTi認証の目標を発表。Scope3排出量を52%削減へ
11月1日、バッグ会社のサムソナイトは、SBTi(Science Based Targets initiative)の基準に沿った科学に基づく短期的な気候目標を発表した。同社は、グループ全体で100%再生可能エネルギー… -
Bain Capital、Aquila Groupのデータセンター事業「AQ Compute」株式の過半数を取得
10月29日、世界的な民間投資会社であるBain Capitalと、持続可能な資産投資で先駆けているAquila Groupは、データセンター分野における重要な提携を発表した。本提携の一環として、Bain Capita… -
H&Mグループ、Lightsource bpと提携、テキサス州で再生可能エネルギーインフラを推進
10月31日、H&Mグループは、Lightsource bpとの間でバーチャル電力購入契約(VPPA)を締結し、テキサス州での再生可能エネルギーインフラの構築を支援する取り組みを強化することを発表した。今回の契… -
Microsoft、初の木造データセンターを建設
10月31日、マイクロソフトは気候目標を達成するための新たな取り組みとして、北バージニアの郊外に木造データセンターの建築を進めていることを発表した。超軽量かつ強靭な木材で作られるデータセンターは、鉄やコンクリートの使用… -
Meta、260 MWの再生可能エネルギーの購入契約をENGIEと締結
10月31日、ENGIE North America(ENGIE)は、Metaのネットゼロ目標に沿った電力需要を支援するため、260MWの再生可能エネルギーおよび関連環境属性を提供する環境資産購入契約(EAPA)を締結… -
サステナビリティデータ管理のOpteraが排出量報告アプリのアップデートを発表
10月31日、サステナビリティ管理ソリューションを提供するOpteraは排出量報告アプリのアップデートを発表した。 企業は、EUのCSRDやカリフォルニア州のClimate Corporate Data Acco… -
LRQA、人権に関するコンサル会社を買収。アドバイザリーサービスの強化へ
10月28日、LRQAは、ロンドンを拠点とする労働基準・人権・ジェンダー平等に関するコンサルティング会社、Ergon Associatesの買収を発表したと発表した。 グローバルなバリューチェーンを展開する企業や…