- Home
- 過去の記事一覧
タグ:炭素除去
-
Ebb Carbon、海洋ベースのCO2除去ソリューションの展開に向け約26億円を調達
4月21日、海洋を利用した二酸化炭素除去(CDR)企業であるEbb Carbonは、2000万ドル(約26億円)の資金を調達したと発表した。本資金は、海洋が大気中の二酸化炭素を回収し、永久に貯蔵する能力を高める技術の開… -
Apple、約264億円の炭素除去ファンドを立ち上げ
4月11日、Appleは、投資家に金銭的リターンをもたらしながら、年間100万トンの炭素を除去するプロジェクトの支援を目的とし、新しいファンドを立ち上げた。同社は最大2億ドル(約264億円)のコミットメントを発表した。… -
炭素除去の専門家、ネット・ゼロ目標から炭素除去を禁止する動きに反発
2月14日、炭素市場および除去に特化した団体は、Net Zero Asset Owners Alliance(NZAOA)に対して公開書簡を発表し、メンバーの気候目標における炭素除去技術の使用を認めない後、同投資家グル… -
NFL Houston Texans、オクシデンタルの炭素除去クレジットで移動時の排出量をオフセット
1月6日、国際的なエネルギー企業であるOccidental’s (Oxy)の炭素回収・利用・隔離プラットフォーム子会社である1PointFiveは、NFLチームのHouston Texansと、飛行機移動による排出を相… -
バイデン政権、炭素除去プロジェクトに約5,000億円を計上
12月13日、米国エネルギー省(DOE)は、大気中の二酸化炭素を除去する技術の商業化を促進する一連のプログラムを開始すると発表した。 本プログラムには、バイデン政権の超党派インフラストラクチャー法から37億ドル(…