ユーグリナ、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の一般販売を発表

ユーグリナ、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の一般販売を発表

2月27日、ユーグレナは、日東石油株式会社が運営する丸紅エネルギー株式会社系列の「東瑞江サービスステーション」、および株式会社ライフ白銅が運営する「セルフかつしか6号店」の2か所のサービスステーション(ガソリンスタンド)にて、化石由来の軽油に代わり次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を一般販売すると発表した。販売期間は2023年3月6日から3月下旬で、期間中は、両サービスステーションで「サステナブルステーションTOKYO」をテーマとして運営する。

これまで「サステオ」の供給先は、陸・海・空の全領域で拡大、多様化しており、供給実績は累計70件を超える。サービスステーションにおける「サステオ」販売は、2021年4月に東京都内で「サステナブルステーション」として3日間限定で実施、2022年6月10日からは名古屋のサービスステーションで一般販売を継続している。一方で、生活者がバイオ燃料を使用する機会はまだ少ない。

今回、同社は2022年10月31日付で東京都と締結した「バイオ燃料導入促進事業に係る協定」に基づき、「サステナブルステーションTOKYO」をテーマとして、東京都内のサービスステーション2か所で「サステオ」を約1ヶ月間にわたり一般向けに販売し、より多くの方に「サステオ」を身近に感じてもらう機会を提供することで、バイオ燃料の普及を目指す。

【参照ページ】
都内のサービスステーション(ガソリンスタンド)で次世代バイオ燃料を一般向けに販売
東京都×ユーグレナ社 「サステナブルステーションTOKYO」期間限定でオープン

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-11

    ESMA、第2回リスク監視報告書を発表し、ESG投資の減速を指摘

    8月29日、欧州証券市場監督局(ESMA)は2024年の第2回リスク監視報告書を発表した。同報告書…
  2. 2024-9-11

    Microsoft、EDPRと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結

    8月26日、再生可能エネルギー生産会社のEDP Renewables(EDPR)は、Microso…
  3. 2024-9-11

    気候技術企業のCarbon Caputure、DACプロジェクトの一時停止を発表

    8月30日、気候技術企業のCarbon Caputureは、新たに声明を発表し、現在の同社の計画に…
ページ上部へ戻る