外務省、バングラデシュとインドネシアにおける石炭火力発電所建設計画の中止を発表

6月22日、小野光彦外務報道官はODAによる「マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画フェーズ2」支援の中止を発表した。 本事業は、バングラデシュ南東部のマタバリ地域に、出力約1,200MWの高効率の発電所を建設する案件だった。

日本は、2021年6月のG7首脳会合において、排出削減対策が講じられていない石炭火力発電への政府による新規の国際的な直接支援を、2021年中に終了することに合意をした。その際に、既に実施に向けた手続を行っている案件については、「新規の支援」には当たらないと整理をし、相手国政府との協議を重ねた。今般、バングラデシュの「マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画フェーズ2」の事業について、石炭火力をめぐる国際的な議論の潮流も踏まえつつ、バングラデシュ側とも協議の上、円借款案件として、これ以上進めないこととした。

マタバリ地域の開発を含むバングラデシュの経済社会開発に対しては、今後も協力をしていく。引き続き、途上国の固有の事情をも踏まえ、多様なエネルギー源や技術を活用しつつ、脱炭素社会に向けた現実的な移行を包括的に支援する。

既に円借款供与に向けた手続きを行っていた案件としては、インドネシアにおける「インドラマユ石炭火力発電所」という案件がある。しかしながら、本計画については、インドネシア政府自身が実施しない方針であり、日本政府も円借款支援はこれ以上検討しないことを決めた。日本は、インドネシアを含む各国の実情に応じた脱炭素化とエネルギー移行を支援していく方針である。

【参照ページ】
小野外務報道官会見記録

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    2024-4-25

    アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表し…
  2. 2024-4-24

    ダウとP&G、プラスチック・リサイクル技術の共同開発契約を締結

    3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサ…
  3. 2024-4-24

    住商グループとパートナー企業、太陽光発電パネルの再利用・リサイクル実証実験に着手

    3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ…

ページ上部へ戻る