EVバッテリー使用ランキング、パナソニック4位に後退。中国シェア大幅拡大

3月31日、韓国SNEリサーチは2022年1月と2月のEVバッテリー使用に関する世界ランキングを発表した。中国と韓国が大幅に販売量を増加する一方、過去数年3位を維持していたパナソニックをはじめ、多くの日本系企業は順位を下げた。

市場シェア34%のCATLと12%のBYDを筆頭に、多くの中国系企業が市場成長をリードした。パナソニックはシェア11%で4位に転落。日本系企業のほとんどは市場平均に大きく及ばない成長率にとどまった。

中国全体では、56%までシェアを拡大した。LGエナジーソリューション・SK ON・サムスンSDIの成長により、韓国もシェアを拡大するものの、CATLやBYDに加え、新たに9位に浮上したSVLOTにより、中国との差は埋まらなかった。

【参照ページ】
2022년 1~2월 글로벌 전기차용 배터리 사용량 한국계 3사 모두 두 자릿수 이상 성장

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-4

    【再確認】生物多様性とは?保全から開示へ。事業にとってなぜ重要なのか解説。

    生物多様性は、1992年のリオ宣言の際に生物の多様性に関する条約が採択されたことから、地球の持続可…
  2. アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    2023-10-3

    アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    9月7日、アリアンツは初の包括的なネット・ゼロ移行計画を発表した。本計画は、アリアンツ独自の投資ポ…
  3. 2023-10-3

    UNEP FI、ISSBアジェンダ優先事項に関するIFRS協議に回答

    9月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、ISSBの最初の基準である2022年…

アーカイブ

ページ上部へ戻る