みずほFG、580億円のグリーンボンドを発行。サステナブル・ファイナンスの目標達成に貢献

 

2月22日、みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)は、5億ドル(約578億円)のグリーンボンドを発行し、グリーンプロジェクトの資金調達と、同行のサステナブル・ファイナンスの目標達成に貢献すると発表した。

みずほFGは、2019年度から2030年度にかけて12兆円の環境金融目標を掲げており、「環境ビジネスを加速させ、金融を通じて環境にプラスの影響を与えることを拡大する」ことを目的としている。同行は今回の融資を発表した声明の中で、本グリーンボンドがサステナブル・ファイナンスの一部資金として機能し、環境分野に高い関心を持つ投資家のニーズに応えるとしている。

みずほFGによると、本グリーンボンドで調達した資金は子会社のみずほ銀行に提供され、再生可能エネルギーを含む環境に配慮したプロジェクトに充当する。

【参照ページ】
グリーンボンドの発行について

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  2. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…
  3. 2023-6-2

    ホスピタリティ企業、ネット・ポジティブになるための5年計画を策定

    5月16日、5万軒以上のホテルを代表するサステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(SHA)は、同…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る