
8月7日、スタンダードチャータード銀行は、アマゾン熱帯雨林に位置するブラジル・アクレ州政府と協力し、今後5年間にわたり高品質の森林保護カーボンクレジットを販売する契約を発表した。2026年には最大500万クレジットの市場投入が見込まれる。これは国際銀行が州政府と連携し、森林保全を支援する初の事例の一つである。
今回販売する「ジュリスディクショナル森林カーボンクレジット」は、プロジェクトベースの森林カーボンクレジットとは異なり、政府の監督下で管轄区域全体をカバーする。これらのクレジットは「Architecture for the REDD+ Transactions(ART)」登録簿にて、ICVCM承認の「TREES」手法を用いて登録される。
売上の純収入はアクレ州の配分戦略に基づき、72%が先住民族および地域コミュニティに割り当てられ、持続可能な低排出型畜産、二次林の植林、非破壊的な土地利用、地域観光振興などに活用される。残り28%はプロジェクト管理とガバナンスの資金調達に充てられる。これには、森林管理、基準遵守の監視・検証、異常気象への緊急対応などが含まれる。
州財務長官アマリシオ・フレイタス氏は、この取組が地域社会と先住民に経済・社会的利益をもたらし、自然資源保護と持続可能な経済発展に寄与すると述べた。銀行は独占販売者として市場投入を行い、森林減少抑制と排出削減に向けたモデル構築を目指す。
このプロジェクトは地域住民との協議を重視し、2025年5月に州内5地域で利益配分戦略の見直しを含む公式協議が実施された。また、ART-TREES基準に基づく独立評価がシルヴェラ社により進行中で、ブラジルの州として初の試みとなる。