APEC、第1回バイオサーキュラー・グリーン(BCG)賞の受賞者を発表

11月14日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)はこのほど、サンフランシスコで第1回バイオサーキュラー・グリーン(BCG)賞の受賞者を発表した。

BCG賞は、APEC全体で持続可能かつ包括的な成長に貢献し、再現可能なBCGエコノミーのアプローチを成功裏に実施したアジア太平洋地域の6つの優れた個人、企業、組織を表彰するものである。

タイのシハサック・プアンケトケオ外務副大臣がAPEC閣僚会議で発表し、女性、若者、零細・中小企業(MSMEs)の3つのカテゴリーにおける受賞者を紹介した。

APEC BCG賞は、各カテゴリーのユニークな貢献を強調し、BCGエコノミーモデルを実施するためのパートナーシップと包括的アプローチの重要性を強調している。

以下は2023年APEC BCG賞の6つの受賞者。

【女性部門】

  • ヌアンラ・オル・ダードキアッティクン(タイ): 再生可能でスマートな農業技術に取り組む有機ココナッツ農園の創設者。
  • グレース・クォック(中国、香港): AECグループCEO。気候リスク評価を通じて持続可能な変革を推進。

【若者部門】

パク・キュテ(Kyutae Park)、リー・ウォンジュン(Wonjoon Lee)(韓国): 生産と資源管理を最適化するスマート農業ソリューション企業Avalveの共同設立者。

坪井俊輔(日本):農薬使用量を削減し、農地効率を最大化するアグリテック企業Sagriの創業者。

MSMEs 部門】

レイモンド・マック(中国、香港): ファーマシーHKの共同設立者兼CEO。安全で新鮮な農産物のためのスマート・モバイル農場モデルを革新。

ヘルナン・アスト(ペルー): Alintiの創設者。農村コミュニティが植物を動力源とする発電を可能にする技術で、再生可能エネルギーへの移行を加速させている。

APEC事務局のレベッカ・スタ・マリア事務局長は、「米国は今年のAPECのホスト国として、グリーン成長、気候変動資金、クリーンエネルギー転換の優先事項を推進するため、テーマ、関連プロジェクト、APECのワークストリームを横断するイニシアティブを通じて、バンコク目標を具体化した」と述べた。

【参照ページ】
(原文)APEC Awards the First Bio-Circular Green Prize
(日本語参考訳)APEC、第1回バイオサーキュラー・グリーン賞を受賞

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る