マイクロソフト、アグロフォレストリーを通じて35万トンの炭素除去契約を締結

2月21日、マイクロソフトと気候変動ファイナンス会社Catona Climateは、ケニアのアグロフォレストリー・プロジェクトを通じて生成された35万トンの炭素除去クレジットを購入する新たな6年間のオフテイク契約を締結したと発表した。

新しい契約の炭素除去クレジットは、ケニアのホマ・ベイにあるCatona Climateのビクトリア湖流域アグロフォレストリープロジェクトに由来する。本プロジェクトは、1万5,000人の零細農家を支援することを目的としており、持続可能なアグロフォレストリー(森林農法)を実践している農家と提携し、彼らの土地に樹木、低木、作物を多層的に混合した森林庭園を開発することで、単作地を地上・地下のバイオマスと土壌改良によって自然ベースの炭素吸収源に変えることを目的としている。

炭素除去に加え、本プロジェクトは、肥料や農薬を使用しない収量の向上、森林破壊と生物多様性の損失の防止、干ばつや土壌流出による影響の低減など、経済的・環境的利益をもたらすことを目的としており、土地の持続可能な生育能力を向上させ、生物多様性を強化しながら、収入源と食料安全保障を増加させる。

本プロジェクトは、Catonaが資金を提供・設計・管理している。Trees for the Futureは、アグロフォレストリーや持続可能な土地利用における農民のトレーニングに重点を置き、生計を向上させ、荒廃した土地を再生させる非営利団体である。

本契約は、マイクロソフトの一連の炭素除去契約の最新版であり、2030年までにカーボン・マイナスを目指すマイクロソフトのイニシアティブの一環として、同社の炭素除去投資の拡大ポートフォリオの延長線上にある。マイクロソフトの大規模な炭素除去案件の多くは、自然ベースのソリューションに焦点を当てており、最近発表されたチェスナットカーボン社やブラジルの森林再生に特化したスタートアップのモンバックとの契約は、直接空気回収(DAC)、海洋ベースの炭素除去、バイオ炭ベースのプロジェクトなど、幅広い技術やアプローチにまたがる契約に加えて、自然ベースのソリューションに焦点を当てている。

【参照ページ】
(原文)Catona Climate to Deliver Microsoft 350,000 Tonnes of Carbon Removal through Agroforestry Project
(日本語参考訳)マイクロソフト、アグロフォレストリーを通じて35万トンの炭素除去契約を締結

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-2

    環境NGO、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力に気候変動株主提案を再提出

    4月15日、環境NGOの3団体は、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力の4社に対し、気候変動株…
  2. MUFG

    2024-4-30

    MUFG、サステナブルファイナンス目標を100兆円に引き上げ

    4月1日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、サステナブルファイナンスの実行額目標を…
  3. 2024-4-30

    経産省とJPX、SX銘柄2024として15社を選定

    4月23日、経済産業省と東京証券取引所(JPX)はサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX…
ページ上部へ戻る