WBCSD、気候や自然への影響を測定するための循環型指標を更新して発表

5月30日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は、フィンランドのヘルシンキで開催された世界循環経済フォーラムで、循環型移行指標(CTI)v4.0を発表した。本指標は、企業が循環型戦略と気候や自然への影響との関連性を定量化するためのもので、最新のフレームワークである。

世界経済の循環率はわずか7.2%であり、企業が循環型パフォーマンスを向上させる必要性は、これまで以上に重要である。循環型経済は、2050年までに現在の世界の温室効果ガス排出量を最大40%削減し、自然破壊を食い止め、さらには逆転させることができるという研究結果が発表されている。しかし、企業は、排出量の削減や自然保護に対する循環型経済の実際の効果を測定するのに苦労してきた。

2020年に30社以上の企業と共同で初めてリリースされたCTIは、企業が自社の循環性を評価し、改善目標を特定し、進捗をモニターするための普遍的で一貫した方法を提供する。

CTIの新バージョンは、GHG影響評価手法を拡張し、循環型社会が企業の製品や素材のカーボンフットプリントにどのような影響を与えるかについて、より完全なイメージを提供することを特徴としている。この更新された手法は、広く採用されている炭素会計の手法に基づき、バリューチェーン全体で製品や素材の再利用を奨励することに重点を置いている。

また、CTI v4.0では、自然への影響に関する新しい指標を導入し、自然喪失の大きな要因である土地利用に焦点を当てた。企業は、CTIの手法を活用して、土地使用への影響を低減するためのさまざまな循環型調達戦略を評価できるようになった。

【参照ページ】
(原文)Circular Transition Indicators v4.0 – Metrics for business, by business
(日本語訳)循環型社会形成推進指標v4.0 – 事業別の評価指標

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-8

    IBM、ESGデータプラットフォームにCSRD対応機能を追加

    4月30日、IBMは、ESGデータの収集、分析、報告プ​​ラットフォーム「IBM Envizi」の…
  2. 2024-5-8

    IFRS、EFRAG、ISSB/CSRD報告基準に双方に対応する企業向けガイダンスを発行

    5月2日、IFRS財団と欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)は、ESRS-ISSB基準の相互に共…
  3. 2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
ページ上部へ戻る