Clarity AIとGIST Impact、投資家向け生物多様性影響評価・報告ソリューションの提供を開始

5月9日、サステナビリティ・テクノロジー・プラットフォームのClarity AIは、インパクト・データおよび分析プロバイダーのGIST Impactと新たに提携し、投資家向けの生物多様性インパクト評価製品を開発することを発表した。

両社によると、生物多様性をテーマにしたファンドが2023年に10億ドル(約1,400億円)近い資産規模に急成長し、金融セクターにおける生物多様性リスク管理の重要性に対する認識が高まる中、今回の協業が実現したとのこと。

開発されたソリューションは、生物多様性に悪影響を与える企業へのエクスポージャーを測定し、サイズ化することを可能にすることで、顧客の投資決定を支援する。また、Clarity AIのカバレッジと製品エコシステム、GIST Impactの生物多様性とインパクトの指標に関する専門知識を組み合わせることで、Sustainable Finance Disclosure Regulation(SFDR)やTaskforce on Nature-related Financial Disclosures(TNFD)など、投資家に影響を与えうる最新の規制要件も考慮される予定。

【参照ページ】
(原文)Clarity AI and GIST Impact Team Up to Launch Market-Leading Biodiversity Assessment and Reporting Capabilities
(日本語訳)Clarity AIとGIST Impactが提携し、市場をリードする生物多様性の評価およびレポート機能を開始

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025年に向けたESG投資とインパクト投資の動向予測と戦略

    2024-12-4

    2025年に向けたESG投資とインパクト投資の動向予測と戦略

    2024年は、サステナビリティ分野において大きな変化が見られた年である。米国ではトランプ前大統領が…
  2. 2024-12-3

    EU、移行リスク単独の金融への影響は限定的と分析

    11月19日、欧州監督当局(EBA、EIOPA、ESMA)と欧州中央銀行(ECB)は、2030年の…
  3. 2024-12-2

    EU理事会、ESG格付けに関する新規則。格付けの一貫性・透明性・比較可能性を高める。

    11月19日、EU理事会は、ESG格付けに関する新しい規則を採択した。この規則は、EU内でのESG…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る