通信大手Orange、2030年までにバリューチェーン全体で45%の排出量削減を目指す

Orange、2030年までにバリューチェーン全体で45%の排出量削減を目指す

2月16日、通信大手のOrangeは、2030年までにCO2排出量を45%削減するという新たなコミットメントを発表し、デジタルインクルージョン、循環経済、多様性に関する主要なESG目標に対する進捗状況について報告した。

今回の発表は、Orangeの新たな戦略計画「Lead the future」の一環として行われたもの。同社は「定評あるコアビジネスの卓越性から価値を生み出し、欧州、アフリカ、中東での持続的な成長を目指す」と述べている。

スコープ1、2、3の排出量に適用される新しい中間気候コミットメントは、2040年までに炭素排出量をネット・ゼロにするという同社の目標の一部を成すもので、2019年の先行戦略計画「エンゲージ2025」の開始とともに発表したものである。同社CEOのChristel Heydemannは発表の中で、目標達成に向けた同社の重点分野の概要を説明し、エネルギー消費の主な原因として同社のネットワークとITを取り上げ、「製品とサービスのエコデザイン」を意思決定の中心に据えることを約束した。

Heydemann氏はまた、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)により、Orangeの気候に関する目標を検証すると述べた。

このほかにも、個人情報の保護、AIとデータの倫理的利用、デジタル技術の責任ある利用の促進、サイバーハラスメント対策、デジタルインクルージョンの推進に重点を置き、欧州におけるサイバーセキュリティのリーダー、デジタルトラストのキープレーヤーとなることを目指すという、サステナビリティに関する取り組みが発表された。

また、スコープ1および2の排出量を2015年基準で21%削減すること、リサイクルおよび返却された携帯電話の回収率23%を達成すること、管理職の女性比率を33%にすることなど、既存の2025 ESG目標に対する最新情報も提供された。

【参照ページ】
(原文)Lead the future: Orange presents its new strategic plan
(日本語参考訳)未来をリードする。オレンジ、新たな戦略プランを発表

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    2024-4-25

    アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表し…
  2. 2024-4-24

    ダウとP&G、プラスチック・リサイクル技術の共同開発契約を締結

    3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサ…
  3. 2024-4-24

    住商グループとパートナー企業、太陽光発電パネルの再利用・リサイクル実証実験に着手

    3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ…

ページ上部へ戻る