Amtrak、2045年までにネットワーク全体でネット・ゼロ・エミッションを達成することを約束

Amtrak、2045年までにネットワーク全体でネット・ゼロ・エミッションを達成することを約束

9月22日、米国の旅客鉄道事業者であるAmtrakは、2045年までに同社のネットワーク全体で温室効果ガス(GHG)排出量ネットゼロを達成するという新たなコミットメントを発表した。

Amtrakによると、最近成立した超党派インフラストラクチャー法の資金は、より持続可能な車両を調達し、古い資産を改善することで、目標達成に貢献するとのことだ。

Amtrakは、ネット・ゼロの目標達成に向けて、まずエネルギー効率を高め、次いで再生可能燃料やエネルギーの導入を図る取り組みを説明した。さらに、燃料電池、水素、バッテリー、その他のゼロエミッション技術などの分野を模索し、先進技術によってディーゼル燃料の使用量を減らすことを目指すという。

この新しいコミットメントは、Amtrakが最近行った、スコープ1と2のGHG排出量を40%削減し、2030年までにすべての電力をカーボンフリー電源に完全に移行するという公約に続くものだ。スコープ1の排出量は、このフットプリントの大部分を占め、主にディーゼル燃料の使用に起因するものである。

【参照ページ】
(原文)Amtrak Aims to Achieve Net Zero Greenhouse Gas Emissions by 2045

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る