work with Pride、「PRIDE指標2022」の結果を発表

work with Pride、「PRIDE指標2022」の結果を発表

11月10日、work with Prideは「work with Pride 2022」カンファレンスにて「PRIDE指標2022」の結果発表を行った。

今年で7回目となる「PRIDE指標2022」には、昨年の300社からさらに増加し、402社の企業・団体および自治体が応募した。グループ全社によるグループ応募、またはグループ・ホールディングス内複数社連名応募を含めると、今年度は総計842社が応募した。

昨年度と比較すると応募数は、昨年から1.34倍の増加、グループ・複数社連名応募含めると昨年度の573社から269社増加し、1.47倍の応募増となった。 

今年度のゴールド認定、シルバー認定、ブロンズ認定、それぞれの内訳は、ゴールドが318社(グループ・複数社連名応募含む合計701社)、シルバーが51社(グループ・複数社連名応募含む合計:86社)、ブロンズが29社(グループ・複数社連名応募含合計:51社)、認定無しが4社という結果になった。

昨年度新設された「レインボー認定」には今年度は30社からの応募があり、審査の結果14社の取り組みを今年度の「レインボー認定」と認定した。

  • EY Japan
  • 国立市
  • コカ・コーラ ボトラーズジャパングループ
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ
  • 積水ハウス株式会社
  • 東京弁護士会
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • 日本コカ・コーラ株式会社
  • 野村ホールディングス株式会社
  • P&Gジャパン合同会社
  • PwC Japanグループ
  • ブルームバーグ・エル・ピー
  • 三井住友信託銀行株式会社
  • モルガン・スタンレー

また、今年度のベストプラクティスは、神戸製鋼所、トヨタ自動車、PwC Japanグループの3社が受賞した。

  • 株式会社神戸製鋼所 
    自社ラグビー部(コベルコ神戸スティーラーズ)の試合での来場者向け啓発活動
  • トヨタ自動車株式会社 
    豊田市と連携し、自社女子ソフトボール部公式試合において、レインボーマッチを開催
  • PwC Japanグループ 
    自社健康保険組合における「トランスジェンダー対応のある健診機関」該当基準を策定、レインボーマーク付与の提携医療機関を拡充

【参照ページ】
work with Pride 2022 カンファレンスにて、「PRIDE指標2022」結果発表を行いました

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    2024-4-25

    アップルのサプライチェーンの95%、2030年までに100%再生可能エネルギー使用を約束

    4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表し…
  2. 2024-4-24

    ダウとP&G、プラスチック・リサイクル技術の共同開発契約を締結

    3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサ…
  3. 2024-4-24

    住商グループとパートナー企業、太陽光発電パネルの再利用・リサイクル実証実験に着手

    3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ…

ページ上部へ戻る