グリーン水素技術スタートアップVerdagy、約29億円を調達。電解槽技術の実用化に注力

グリーン水素技術スタートアップVerdagy、約29億円を調達。電解槽技術の実用化に注力

グリーン水素テクノロジー企業であるVerdagy社は、TDK Venturesが主導する2,500万ドル(約29億円)の資金調達ラウンドの実施を発表した。この資金調達により、Verdagy社のユニークな電解槽技術の継続的な開発と商業化が可能になる。本ラウンドには他に、BHP Ventures、Doral Energy Tech Ventures、Khosla Ventures、Orbia Ventures、Shell Ventures、Temasekが参加した。

水素は、よりクリーンなエネルギーへの移行のための重要な構成要素の一つと考えられている。特に、風力や太陽光などの再生可能エネルギーによる排出量の削減が困難な分野では、水素は重要な役割を果たす。

しかし、水素の抽出過程では汚染物質や温室効果ガスが度々発生する。再生可能エネルギーを利用した電気分解プロセスで水から水素を抽出する「グリーン水素」のようなクリーンな抽出プロセスを開発するには、多額の投資が必要だ。

2021年にグリーンケミカル企業であるChemetry社からスピンアウトしたVerdagy社は、高電流密度と広い動的動作範囲で動作する能力を持つ大面積セルを使用した、膜ベースの新しい電気分解のアプローチを生み出し、大規模な水の電気分解に低資本・低運用コストのアプローチを提供している。

【参照ページ】
(原文)Verdagy closes funding round led by TDK Ventures and joined by hydrogen and renewable energy leaders across four continents.

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-8

    IBM、ESGデータプラットフォームにCSRD対応機能を追加

    4月30日、IBMは、ESGデータの収集、分析、報告プ​​ラットフォーム「IBM Envizi」の…
  2. 2024-5-8

    IFRS、EFRAG、ISSB/CSRD報告基準に双方に対応する企業向けガイダンスを発行

    5月2日、IFRS財団と欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)は、ESRS-ISSB基準の相互に共…
  3. 2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
ページ上部へ戻る