Net-Zero Asset Owner AllianceとConvergence、気候変動およびネット・ゼロ・ソリューションへの投資拡大で協働

Net-Zero Asset Owner AllianceとConvergence、気候変動およびネット・ゼロ・ソリューションへの投資拡大で協働

1月11日、Net-Zero Asset Owner Alliance(AoA)とConvergence Blended Finance(CBF)は、新興市場および開拓市場における気候変動およびネット・ゼロ・ソリューションへの投資を拡大するための協力協定に調印したことを発表した。

AoAの66人のメンバーは、10兆米ドル以上の資産を運用しており、2050年までに温室効果ガスの排出をネット・ゼロにするためにポートフォリオの移行を進めている。一方でCBFはブレンデッドファイナンスのグローバルネットワークで、ブレンデッドファイナンスのデータ、情報、ディールフローを生成し、新興国への民間セクターの投資を拡大することに専念している。

途上国の気候変動投資ニーズは年間2兆米ドル以上と推定されているが、OECDの報告によると、民間投資の動員額は140億米ドル程度と低迷している。

また途上国のソブリンリスクの中央値はS&Pの「B」相当であり、受託者責任を果たす機関投資家から資金を集めるには不十分な場合が多い。しかし、ブレンデッドファイナンスは、投資のリスクを軽減し、目標とする投資リターンを達成する可能性を秘めている。

今回の強力は、AoAがブレンデッド・ファイナンスの分野で既に行ってきた活動を基礎とするものである。AoAは2021年11月に「ブレンデッドファイナンスの規模拡大」ディスカッションペーパーを発表し、新興市場における気候ソリューションへの投資に対する障害の特定し、既存の資金ギャップを解消するためにブレンデッドファイナンスビークルが大規模に投資を動員できると主張してきた。加えてAoAは、アセットマネージャーに対してブレンデッド・ファイナンス・ビークルの開発推進に協力するよう呼びかけている。

また、AoAとCBFは、2022年に以下3つの取組みを共同で行う予定だ。
(i) 民間投資を求める開発金融およびブレンデッドファイナンス取引へのアライアンスメンバーのアクセスの増加
(ii) アライアンスメンバーと公的開発金融コミュニティ間の直接協力の増加
(iii) ブレンデッドファイナンスの拡大に関するディスカッションペーパーと気候金融供給計画の交差する推奨の実現

【参照ページ】
(原文)NET-ZERO ASSET OWNER ALLIANCE AND CONVERGENCE BLENDED FINANCE COLLABORATE ON CLIMATE INVESTMENT SOLUTIONS
(日本語訳)AoA、コンバージェンス、気候変動およびネットゼロのソリューションへの投資拡大で協働

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-8

    欧州198団体がサステナブルファイナンス規制の骨格維持を要請

    7月1日、欧州持続可能投資フォーラム(Eurosif)を含む198の投資家・企業団体は、EUのサス…
  2. GRI労働関連基準の改訂状況と人的資本開示との対応関係を解説

    2025-7-7

    GRI労働関連基準の改訂状況と人的資本開示との対応関係を解説

    GRI(Global Reporting Initiative:グローバル・レポーティング・イニシ…
  3. 2025-7-7

    ノルウェー政府、2035年に温室効果ガス70〜75%削減目標を提出

    6月26日、ノルウェー政府は、パリ協定の下で2035年に向けた新たな国が決定する貢献(NDC)を国…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る