アシックス国内初、排出権購入型のサステナビリティ・リンク・ボンド発行。CDP評価と連動

アシックス国内初、排出権購入型のサステナビリティ・リンク・ボンド発行。CDP評価と連動

11月26日、株式会社アシックスは、、サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(SPT)の達成状況に応じて排出権を購入する国内初のスキームを採用するサステナビリティ・リンク・ボンドの発行を発表した。

日本の一般事業会社で初となるサステナビリティボンドの発行(2019年3月)、サステナビリティ・リンク・デリバティブの締結(2021年7月)に続く、新しいサステナビリティへの取り組みとなる。

同社が発行を予定するのは年限5年で100億円である。環境評価のNPOである英CDPによる気候変動に関する企業活動の最終評価を「A-」以上に維持することを目標に設定し、2026年6月末時点で未達成の場合、社債発行額の0.1%相当の排出権を購入する仕組みである。

本サステナビリティ・リング・ボンドは、株式会社格付投資情報センターから、国際資本市場協会(ICMA)の「サステナビリティ・リンク・ボンド原則(SLBp)」への適合性についてセカンドオピニオンを取得している。

同社は、「Anima Sana in Corpore Sano(健全な身体に健全な精神があれかし)」を創業哲学に掲げ、スポーツを通じて世界中のすべての人々の将来世代に続く心身の健康に貢献することを使命とし、2050年までに温室効果ガスの排出をネット・ゼロにすることを目指すなど、環境と社会に配慮した事業活動を続けている。今後も事業のあらゆる場面でサステナビリティに配慮した取り組みを推進し、持続可能な社会の実現に向け、さらなる貢献に努めていくとしている。

【参照ページ】
国内初の排出権購入型のサステナビリティ・リンク・ボンドを発行

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る