CFA協会、投資商品のESG開示基準を発表。グリーンウォッシングにも対応

 

11月1日、世界的な投資専門家団体であるCFA協会は、ESG関連の特徴を持つ投資商品の透明性と比較可能性を提供することを目的とした、投資業界初の自主的な報告基準である「投資商品のグローバルESG開示基準」を発表した。

同団体は、ESGをテーマにした投資商品として本基準を発表する。これは、大きな資本の流れが持続可能な投資に向けられ、ESGをテーマにした商品や戦略が大幅に普及していることを受けたものである。このような普及により、投資家のESG投資の選択肢は大きく広がっているが、基準や共通の用語がないため、投資家が商品を理解して比較することが困難になっている。本基準は一貫性を満たすだけでなく、グリーンウォッシングの増加に対処することも目的としている。グリーンウォッシングは特にESG投資商品に関連して、投資運用業界に対する信頼の低下につながることが懸念されている。

CFA協会によると、新基準は、プールファンド、ETF、保険系投資商品、マネージドアカウントなど、あらゆる種類の投資ビークルに適用され、上場株式から債券、プライベートデット&エクイティ、インフラ、不動産まで、すべての資産クラスにわたっている。さらに、この基準は、ESGの統合、除外、スクリーニング、ベストインクラス、テーマ別、持続可能性をテーマにした投資、インパクト投資、スチュワードシップなど、すべてのESGアプローチをカバーすることを目的としており、パッシブとアクティブの両方の戦略を考慮している。

【参照ページ】
(原文)CFA Institute Releases Global ESG Disclosure Standards for Investment Products
(日本語訳)CFA協会、投資商品のグローバルESG開示基準を発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-11

    ESMA、第2回リスク監視報告書を発表し、ESG投資の減速を指摘

    8月29日、欧州証券市場監督局(ESMA)は2024年の第2回リスク監視報告書を発表した。同報告書…
  2. 2024-9-11

    Microsoft、EDPRと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結

    8月26日、再生可能エネルギー生産会社のEDP Renewables(EDPR)は、Microso…
  3. 2024-9-11

    気候技術企業のCarbon Caputure、DACプロジェクトの一時停止を発表

    8月30日、気候技術企業のCarbon Caputureは、新たに声明を発表し、現在の同社の計画に…
ページ上部へ戻る