北欧の電池大手Northvolt、スウェーデンで破産申請

3月12日、スウェーデンの電池メーカーNorthvolt ABは、資金調達や事業再建の努力が実らず、スウェーデンで破産申請を行った。

同社は、バッテリー業界の厳しい環境の中で資本コストの上昇、地政学的リスク、サプライチェーンの混乱、市場需要の変動などに直面していた。さらに、生産体制の立ち上げにも課題があり、資金繰りの悪化を招いた。米国でのチャプター11手続きを含む財務再編の試みや金融機関からの支援も行われたが、必要な資金を確保できず、破産申請に至った。

破産申請後、スウェーデンの裁判所が任命する管財人が事業売却や債務処理を監督する。申請対象にはNorthvolt AB、Northvolt Ett AB、Northvolt Labs AB、Northvolt Revolt AB、Northvolt Systems ABが含まれるが、Northvolt GermanyおよびNorthvolt North Americaは対象外となっている。

Northvoltの取締役会暫定会長であるトム・ジョンストン氏は、「欧州のバッテリー産業を成長させることは長期的な取り組みであり、全ての関係者の忍耐と支援が必要だ」と述べた。

今後、管財人がNorthvoltの事業や資産の行方を決定する予定であり、最新情報は管財人から提供される。

【参照ページ】
(原文)Northvolt files for bankruptcy in Sweden

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る