スターバックス、ブラジルにコーヒー栽培のための農家支援センターを開設

スターバックス、ブラジルにコーヒー栽培のための農家支援センターを開設

8月17日、スターバックスはブラジルにコーヒー栽培のための農家支援センターを開設したと発表した。
同センターは、世界では10番目となるファーマーサポートセンターとなる。

スターバックスは、コーヒー生産者の生活向上のために、地元の生産者やサプライヤー、関係機関と協力して、この地域が直面している環境的・社会的な課題について学び、高度な栽培技術を習得し、生産者を支援するための長期的な解決策を共同で検討していく取り組みをしており、今回の発表もその一環。

【参照ページ】
(原文)Starbucks Opens Farmer Support Center in Brazil for Coffee Growing
(日本語訳)スターバックス、ブラジルにコーヒー栽培のための農家支援センターを開設

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る