SBTi、企業ネットゼロ目標における炭素クレジット使用を撤廃

7月30日、企業に対して科学的知見と整合した目標設定を支援する、科学低根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は、Scope3排出量に対するアプローチに関する考慮事項についての4つの研究を発表した。これらはいずれも環境属性証明書をどのように活用するのかを議論している。

  1. Scope3に関するディスカッション・ペーパー
  2. 環境属性証明書の効果に関する提出された文書
  3. 企業の気候目標における環境属性証明書の効果に関するエビデンスの統合報告書
  4. 企業の気候目標における炭素クレジットの効果に関するレビュー結果

SBTiは新たな研究で、炭素クレジットが気候緩和効果を十分に達成していない可能性を強調した。企業が相殺目的で炭素クレジットを使用することは、ネットゼロへの移行を妨げ、気候資金を削減するリスクがあると警告している。また、炭素クレジットの緩和効果を評価する方法には限界があり、より決定的な証拠が必要であると述べた。SBTiは、スコープ3目標設定に関する新たな見解も提示しているが、相殺のシナリオは含まれていないと強調した。

【参照ページ】
(原文)SBTi releases technical publications in an early step in the Corporate Net-Zero Standard review
(日本語参考訳)SBTi、企業ネットゼロ基準の見直しの初期段階で技術出版物を発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-12-9

    SGS、新サービスでCSRDコンプライアンスとESG報告を支援

    11月25日、SGSは企業がCSRD(企業サステナビリティ報告指令)への対応を進めるための3つの新…
  2. 2024-12-6

    環境省、グリーンファイナンスガイドライン2024年版を発表

    11月8日、環境省は「グリーンボンド及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン2024年版」…
  3. 2024-12-5

    ISS ESG、カスタマイズ可能な気候影響レポートを発表

    11月21日、 ISS STOXXのサステナブルファイナンス部門であるISS ESGは、投資家向け…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る