ウォルマート、垂直農法スタートアップに出資。食品廃棄物の削減へ

ウォルマート、垂直農法スタートアップに出資。食品廃棄物の削減へ

1月25日、ウォルマートは屋内垂直農法スタートアップであるプレンティ・アンリミテッド社に4億ドル(約460億円)の出資を行うと発表した。

プレンティは独自の農業技術によって一年中、庭から採れたてのような味の無農薬農産物を提供する。またプレンティは、農場を消費者の近くに建設することで食品廃棄物を削減し、100%リサイクル可能な製品パッケージで商品をより長く新鮮に保つようにしている。

ウォルマートはプレンティの屋内垂直農法プラットフォームを活用し、ウォルマートの小売店舗に新鮮な農産物を届ける狙い。長期的な商業契約により、ウォルマートは今年後半からカリフォルニア州の全店舗向けに、プレンティのコンプトン農場から葉物野菜を調達することができる。

【参照ページ】
(原文)Walmart and Plenty Partner To Lead the Future of Fresh Produce
(日本語訳)ウォルマート、屋内農業のスタートアップに4億ドル出資

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-3

    英・豪銀行連合、中小企業のスコープ3把握支援で新会社 50兆ドル市場開拓へ

    6月24日、英ナットウエスト・グループ、豪州ナショナル銀行(NAB)、英スタンダードチャータード傘…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る