持続可能なe燃料の新興企業INERATEC、約190億円を調達

持続可能なe燃料の新興企業INERATEC、約190億円を調達

1月16日、クリーン燃料の新興企業であるINERATECは、シリーズB資金調達ラウンドで1億2900万ドル(約190億円)以上を調達したと発表した。調達資金は、脱炭素化が困難な産業の脱炭素化を目的とした同社の持続可能なe-Fuelsの生産規模を拡大するために使用される。

2016年に設立されたドイツのカールスルーエに本社を置くINERATECは、化石原油に代わる持続可能なe-Fuelsと合成化学品を製造している。同社は「Power-to-X」Power-to-XおよびGas-to-Liquidアプリケーション用のモジュラー化学プラントを建設しており、再生可能な電力とCO2などの温室効果ガスから得られる水素を使用して、e-ケロシン、CO2ニュートラルガソリン、クリーンディーゼルまたは合成ワックス、メタノールまたはSNGを含む燃料および化学物質を生産する。

INERATECによると、今回の資金調達は、航空、海運、道路輸送、化学など化石燃料に大きく依存するセクターが、気候変動目標を達成するために再生可能な代替燃料を求める中、ドロップインe燃料の需要が今後数年間で急速に高まると予想される中で実現した。同社は、CO2を排出しない合成燃料で、化石燃料の代わりに使用できるドロップインe-Fuelを製造している。

同社によると、今回の新たな資本は、世界各地で工業規模のPower-to-Xプラントの量産を開始するために使用される。INERATECはまた、フランクフルトでこれまでで最大のプラントの建設に着手し、オランダとチリで国際的なプロジェクトを通じて拡張を進めている。この拡張により、生産量は1,500倍増加し、年間1,200万トン以上のCO2がリサイクルされる見込みだ。

同ラウンドはサンフランシスコを拠点とするベンチャー投資家Piva Capitalが主導し、Planet A Ventures、MPC、High-Tech Gründerfonds、FO Holding、Safran Corporate Ventures、ホンダ、ENGIE New Ventures、HG Ventures、TDK Ventures、Copec WIND Ventures、RockCreek、Emerald、Samsung Venturesなどの投資家が参加した。

【参照ページ】
(原文)INERATEC Raises $129 Million Led by Piva Capital to Usher in the Next Era of Sustainable Mobility
(日本語参考訳)持続可能なe燃料の新興企業INERATEC、約190億円を調達

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-3

    英・豪銀行連合、中小企業のスコープ3把握支援で新会社 50兆ドル市場開拓へ

    6月24日、英ナットウエスト・グループ、豪州ナショナル銀行(NAB)、英スタンダードチャータード傘…
  2. 2025-7-1

    カナダ年金基金、2030年までに4,000億ドルの気候投資

    6月19日、カナダの大手機関投資家であるケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)は、2050年ネットゼロ…
  3. 2025-7-1

    GRI、サステナビリティ報告のデジタル化を促進する新「サステナビリティ・タクソノミー」を発表

    6月19日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新たに「GRI S…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る