カールスバーグとウォーターエイド、インドでの水涵養プログラムで協働

12月14日、カールスバーグ・インディアとウォーターエイド・インディアは、インド南部カルナータカ州マイスールの水不足に悩むナンジャングドで3年間の水滋養プログラムを開始した。 カールスバーグとウォーターエイドの協力により、インドの村議会「グラム パンチャヤット」5カ所において、3.4万人以上の人々にポジティブな影響を与えることが期待されている。

カールスバーグは、水がビールの主原料であることを認識し、消費した水と同量の水を地域社会や生態系に還元することを目的としたパートナーシップに取り組んでいる。本プログラムでは、湿地の保全、水源のサステナビリティ対策、中水の管理、持続可能な農業への介入といった重要な側面に取り組んでいる。具体的な水保全の取り組みだけでなく、意識向上キャンペーン、研修プログラム、地域社会の主要な利害関係者を積極的に巻き込むための収束会議も含まれる。

ナンジャングドは、年間降水量が平均以下であるため、重大な水問題に取り組んでいる。本地域で事業を展開するカールスバーグ・インディアは、水の保全に取り組む緊急の必要性を認識している。

また、カールスバーグとウォーターエイドは、持続可能な水管理への全体的なアプローチに焦点を当てたグローバル・パートナーシップを開始した。

パートナーシップは、本地域における持続可能な水管理のために、以下のような総合的なプログラムを策定している。

  • 湿地の回復: 貯水能力、水路、自生植生を強化するため、池やチェックダムを修復・改善する
  • 水源のサステナビリティ対策: 雨水を利用してより深い帯水層を涵養し、地域社会にとって信頼できる二次水源を確保する
  • 農業用水の効率化: 作物の収量を増やし、地下水への依存度を減らすため、精密灌漑技術を推進する
  • 雨水利用: 屋上での雨水利用により、飲料水や生活用水の持続可能な水源を確保し、余剰水は帯水層に涵養する
  • 水予算の策定: これらの対策により、持続可能な水の供給を確保し、プログラムの影響を監視する
  • キャンペーンと研修: 啓発キャンペーン、研修プログラム、収束会議により、コミュニティや主要な利害関係者を水保全の取り組みに参加させる

【参照ページ】
(原文)Carlsberg Group and WaterAid join forces to recharge water in Mysuru
(日本語参考訳)カールスバーグとウォーターエイド、協力してマイスルの水を涵養

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る