Octopus Energy、クリーンエネルギー構築加速のため1,000億円超を調達

Octopus Energy、クリーンエネルギー構築加速のため1,000億円超を調達

12月18日、英国を拠点とするクリーンエネルギー・プロバイダーのOctopus Energyグループは、同社のクリーンエネルギーの成長を加速させることを目的として、既存株主から8億ドル(約1,140億円)の追加投資を受けたと発表した。

2016年に設立された同グループは、現在18カ国で10事業を展開し、700万人以上の顧客にサービスを提供している。新たな投資額は約80億ドル(約1兆円)で、先の2021年の投資ラウンドから60%増加した。

Octopus Energyは、今回の投資は国際的な成長と低炭素技術、特にヒートポンプの拡大を加速させるために使われると述べた。

資金調達ラウンドに参加した投資家には、オーストラリアと日本のエネルギー企業であるオリジン・エナジーと東京ガス、カナダ年金プラン投資委員会(CPPインベストメンツ)、サステナビリティに焦点を当てた投資家であるジェネレーション・インベストメント・マネジメントが含まれる。

【参照ページ】
(原文)$800m investment to accelerate Octopus Energy’s global clean energy growth
(日本語参考訳)Octopus Energy、クリーンエネルギー構築加速のため1,000億円超を調達

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 2025-10-24

    GHGプロトコル、企業排出報告の信頼性向上へ―新たな公開協議を実施

    10月20日、温室効果ガス(GHG)排出会計の国際基準を策定するGHGプロトコルは、Scope2基…
  2. <最新>SBTi FLAGの概要とガイダンスの改訂ポイント

    2025-10-20

    <最新>SBTi FLAGの概要とガイダンスの改訂ポイント

    2025年10月に、SBTi(Science Based Targets initiative)は…
  3. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る