UNGC、サステナビリティ変革のために従業員を巻き込む5つの方法を発表

10月27日、国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、従業員を持続可能な経営に参加させ、組織内の持続可能な変革の原動力とするための5つのアプローチを紹介した。

UNGCは、サステナビリティがビジネス界の流行語になっていることを認めつつも、多くの企業が効果的で持続可能な慣行を事業全体に統合する上で複雑さと課題に直面していることを強調した。

従業員エンゲージメントのための5つの方法は以下の通り:

  • 意識の向上: 経営トップが持続可能性にコミットしていることを示すことは、持続可能性が会社にとっても従業員個人にとっても優先事項である理由を伝えるのに役立つ。これは、社内コミュニケーション、社内イベント、CEOの公式声明などを通じて実現できる。
  • 従業員の賛同を得る: 会社の目標と従業員の願望を結びつけることで、グローバルインパクトの全体像と、その達成において従業員が果たす役割のギャップを埋めることができる。持続可能性に関連した業績評価指標を設定することで、従業員が積極的に貢献する動機付けとなる。
  • 専門知識の共有とスキル開発: 従業員にそれぞれの役割に合わせた情報やツールを提供することは不可欠である。各従業員の責任に関連するサステナビリティのトピックを掘り下げ、組織全体でSDGsを取り巻く幅広い思考プロセスを探ることが重要である。共同トレーニングや意思決定の練習も効果的である。このプロセスでは、当事者意識を育み、再教育やスキル開発のための傾聴を優先すべきである。
  • 行動の実証: 従業員の行動と持続可能性に焦点を当てた選択の間に明確な道筋を確立することが不可欠である。影響と成功事例を測定し、伝えることで、会社の目標と個人および集団の行動を結びつける。
  • 社内外への働きかけ: 従業員が関わっている特定の持続可能性プロジェクトに関する情報を発信するよう奨励し、社内外に認知されるようコミュニケーションの機会を提供する。成果を伝え、努力に報いるための販促ツールキットを社員に装備することが重要である。

UNGCはまた、「アカデミー」と呼ばれるオンライン学習プラットフォームを運営している。サステナビリティへの取り組みを支援する取り組みの一環として、「Unlocking Sustainability」と題した新しい「ディープ・ダイブ」セッションをリリースした。

UNGCのガイダンスは、組織が従業員を巻き込んでサステナビリティの実践を推進し、環境的・社会的目標の達成に向けた集団的コミットメントを育むことを目的としている。

【参照ページ】
(原文)Five ways to engage your employees on sustainability
(日本語参考訳)持続可能性に従業員を参加させる5つの方法

関連記事

“導入事例へのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る