COP28、化石燃料からの脱却で合意し閉幕

COP28、化石燃料からの脱却で合意し閉幕

12月13日、ドバイで開催された国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)において、化石燃料からの世界的な脱却を求める最終合意が承認された。

化石燃料の「段階的な廃止」を求める一部の国や環境団体の野望には及ばなかったものの、COP28議長のスルタン・アーメド・アル・ジャベール博士が仲介した今回の交渉では、化石燃料に関する記述を削除しようとしていたとされるサウジアラビアを含むエネルギー生産国との溝を埋めることに成功し、火曜日夜に発表された草案では、各国が検討すべき選択肢として化石燃料の削減が挙げられていただけだった文言が大幅に強化された。

また、この画期的な合意は、これまでのCOP合意では、締約国に対し、止まらない石炭使用と非効率な化石燃料補助金の「段階的削減」の努力を加速させるよう求めるにとどまっていたことから、大きな一歩を踏み出した。

具体的に本合意は次のことを求めている。
「公正で秩序ある衡平な方法で、エネルギーシステムにおける化石燃料からの脱却を図り、この重要な10年間で行動を加速させ、科学的見地から2050年までにネット・ゼロを達成する。」

環境保護団体もまた、最終合意を称賛する一方で、地球温暖化を1.5℃に抑えるという目標を達成するために必要な野心には、この合意はまだ不十分であると指摘した。

今回の合意には、再生可能エネルギー容量を世界全体で3倍にすることや、2030年までにエネルギー効率改善率を2倍にすることなどが盛り込まれた。

【参照ページ】
(原文)COP28 Agreement Signals “Beginning of the End” of the Fossil Fuel Era
(日本語参考訳)COP28、化石燃料からの脱却で合意し閉幕

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 【PR】11/20ESG Journal Cafe 『SSBJ基準対応に向けたギャップ分析と改善アプローチを徹底解剖』

    2024-10-28

    【PR】11/20ESG Journal Cafe 『SSBJ基準対応に向けたギャップ分析と改善アプローチを徹底解剖』

    「ESG Journal Cafe」は、「ESG Journal Japan」が主催する会…
  2. 2024-10-24

    S&Pグローバル、「S&Pグローバル気候センター・オブ・エクセレンス」を発表

    10月10日、S&Pグローバルは、「S&Pグローバル気候センター・オブ・エクセレン…
  3. お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    2024-10-15

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る