Climate Action 100+、29本の事案に対し「フラグを立てた」と発表

5月9日、Climate Action 100+は、 より強固な気候変動対策を促す主要な株主総会決議案に注目を集めるために、気候変動関連の株主提案と経営陣提案の合計29本に対し「フラグを立てた」と発表した。Climate Action 100+が支援する5年間の投資家エンゲージメント(近年の高株主投票など)に基づき、これらの取締役投票は、気候問題に対するコーポレート・ガバナンスの改善および気候リスクへのエクスポージャーの軽減を目的としている。

セレスの5つの投資家ネットワークパートナーの1つであるClimate Action 100+は、投資家が委任状を投じる際に考慮すべき主要な株主提案やその他の投票にフラグを立てている。今シーズン、このイニシアティブは(現在までに)6社において、気候行動100+の期待に対する企業の進捗に関連する17の株主提案と経営陣の提案に対する署名表明票をフラグ付けした。気候に関するより強固なコーポレート・ガバナンスに加え、投資家は、温室効果ガス(GHG)排出目標、労働者や地域社会にとって公正な移行を確保するための方針を含む移行計画、メタンガス測定に関する報告などの重要事項に関する情報開示を要求している。

Mercy Investment Servicesは、気候変動とエネルギー転換が化石燃料の精製・販売という同社の中核事業にもたらすリスクを適切に管理していないとして、Valeroの取締役3人の再選に反対票を投じるよう株主に要請している。10年近くにわたる対話と、4年以上にわたるValeroの上級管理職との関わりを経て、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の勧告に沿った進展は限定的なものであった。国際エネルギー機関の予測によると、Valeroの主力輸送用燃料のような精製品を含む石油液体の世界需要は今後数十年で縮小すると予想されており、Valeroは低炭素エネルギー源を含む移行計画の策定で同業他社に遅れをとっている。 Valeroの年次株主総会は5月9日に開催される。

Chevronでは、Wespath Benefits and Investmentsが株主に対し、取締役2名の選任に反対票を投じるよう促している。これは、同社が気候関連のロビー活動に関して過半数の株主が承認した株主決議に対して有意義な回答を提供しなかったこと、また、同社のロビー活動の実践とパリ協定の支持表明との間のズレから生じるリスクに対処するための十分なガバナンスを確立しなかったことに起因する。Chevronの年次総会は5月31日に開催される。

英国国教会年金委員会は、要求されたロビー活動に関する開示と2022年度中の目標の更新を提出しなかったため、Volkswagenの監督委員会のメンバーの再選に反対する投票を呼びかけている。英国国教会年金委員会は、Volkswagen AG(VW)の気候変動への取り組みについて4年以上にわたって関与し、同社に対し、より強い排出削減目標の設定と、気候変動政策に関するロビー活動に関する情報公開を要請している。VWのGHG目標および気候変動に関するロビー活動の透明性は、ドイツの同業他社(メルセデス・ベンツ、BMWを含む)に比べて劣っており、これらの会社はロビー活動の開示を行い、Transition Pathway Initiativeによって短期および中期の排出削減目標の強化が行われていると独立して評価された。 Volkswagenの年次株主総会は5月10日に開催される。

【参照ページ】
(原文)AS THE 2023 PROXY SEASON CONTINUES, INVESTORS ARE CALLING ON CLIMATE ACTION 100+ FOCUS COMPANIES FOR MORE ROBUST CLIMATE ACTION 
(日本語訳)2023年のプロキシシーズンが続く中、投資家は気候変動対策を求めている 100社以上の注目企業がより強固な気候変動対策を求めている

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る