国連、ガザ地区への緊急人道支援を要請

10月21日、国連開発計画(UNDP)、国連人口基金(UNFPA)、ユニセフ、世界食糧計画(WFP)、世界保健機関(WHO)は、パレスチナ・ガザ地区への緊急人道支援を求める共同声明を発表した。

パレスチナの人口の3分の1近くは、ガザ紛争以前から食糧難に陥っていた。今日、商店の在庫はほぼ底をつき、パン屋は閉店し、何万人もの人々が避難し、調理することも、安全に食料を購入することもできない。160万人以上の人々が、人道支援を切実に必要としていると伝えた。

また、2週間近くにわたる絶え間ない爆撃で、避難所、保健施設、水、衛生設備、電気系統など、ガザの多くの民間インフラが損傷または破壊され、疾病の発生や医療能力の不足により死亡率が急上昇する可能性も高まっている。

国連とエジプト赤新月社は同日、人道的物資の初回輸送としてトラック20台でガザに入り、ラファ十字路を通過した。限定的な支援が開始できたことも表明した。

国連諸機関は今回、水、食料、保健衛生(性と生殖に関する保健衛生を含む)、燃料への安全かつ持続的なアクセスを要請。人道的停戦を求めるとともに、ガザ全域での人道的アクセスを直ちに無制限とし、人道支援者が困っている市民に手を差し伸べ、命を救い、さらなる人的被害を防ぐことを求めた。

【参照ページ】
(原文)Joint statement by UNDP, UNFPA, UNICEF, WFP and WHO on humanitarian supplies crossing into Gaza
(日本語参考訳)国連、ガザ地区への緊急人道支援を要請

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る