WalmartとGeneral Mills、60万エーカーの再生農業パートナーシップを開始

WalmartとGeneral Mills、60万エーカーの再生農業パートナーシップを開始

10月17日、General Mills、Walmart、Sam’s Clubは、2030年までに米国内の60万エーカーの土地で再生可能農業の導入を加速させるための協力を発表した。これは、General Millsが小売業者を通じて販売する製品の主要原材料の調達に使用しているエーカー数の概算に相当する。

再生農業の実践は、農業部門が環境に与える影響に対処することを目的としており、生態系の改善と回復、土壌の健全性と肥沃性の構築、排出量の削減、流域管理の強化、生物多様性の増加、農家の生計向上などの技術を含む。

農業は、温室効果ガス排出量の大きな割合を占め、気候変動への対応が最も困難な分野の一つであることから、気候変動対策の主要な重点分野として浮上してきた。同部門は、食品・飲料部門が気候変動に与える影響の大部分を占めており、ひいては世界の温室効果ガス排出量の約3分の1を占めている。

両社によると、新しいイニシアティブの目標は、システムの変革を通じて北部および南部グレートプレーンズにおける再生可能農業生産への移行を支援し、土壌の健全性、流域、生物多様性、気候変動、農家の経済的回復力の改善に役立つ取り組みを通じて、農家のより回復力のある収量の可能性を高めることである。

本プロジェクトにより、General Millsは、2030年までに100万エーカーの土地で再生可能農業の導入を進めるという目標を上回るペースとなる。また、2030年までに少なくとも5,000万エーカーの土地を保護、より持続可能な管理、回復するというWalmartの目標にも貢献することになる。

本プログラムの初期プロジェクトでは、小麦を含む様々な作物において再生農業を加速させるための教育・指導リソースを構築するための資金援助を地元団体に提供する。助成金は全米魚類野生生物財団(NFWF)が管理する。

ノースダコタ州、サウスダコタ州、ネブラスカ州、カンザス州、オクラホマ州、コロラド州、そしてGeneral Millsのグローバル本社があるミネソタ州を含む、北部および南部グレートプレーンズの7州を対象とする。

【参照ページ】
(原文)General Mills and Walmart join forces to advance regenerative agriculture across 600,000 acres by 2030
(日本語参考訳)WalmartとGeneral Mills、60万エーカーの再生農業パートナーシップを開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. ISSB×SASBスタンダード改訂:実務対応の整理とステップガイド

    2025-7-11

    ISSB×SASBスタンダード改訂:実務対応の整理とステップガイド

    2025年7月に公表されたSASBスタンダードの改訂案は、IFRS S2の産業別ガイダンスと連動す…
  2. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  3. 2025-7-10

    EUタクソノミーの簡素化で企業の負担軽減へ―欧州委、報告義務緩和を採択

    7月4日、欧州委員会は、EU共通の分類基準であるEUタクソノミーに関する一連の簡素化措置を採択した…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る