世界銀行、ブルーカーボンに関連し世界の海藻市場を分析

8月16日、世界銀行は、ブルーカーボンに関し、世界の海藻市場を分析した報告書を発表した。2030年までに合計118億米ドル(約1.7兆円)まで成長する可能性のある10の海藻マーケットを特定した。この金銭的価値は、海藻の炭素吸収能力、海洋生物多様性の維持、女性の雇用、バリューチェーンの解明に伴うものである。

世界の海藻新・新興市場レポート2023は、高成長の海藻新市場アプリケーションの商機を分析している。本レポートは、起業家、投資家、政策立案者に対し、海藻セクターが現在そして将来にわたってその潜在力を発揮できるようにするための洞察を提供する。

現在、養殖海藻のほとんどは、人間が直接消費するか、養殖の新鮮な飼料として使用されている。将来的には、海藻製品は繊維やプラスチックなどの分野で化石燃料に取って代わり、炭素を隔離し、脆弱な沿岸地域社会に収入をもたらすことができる。現在の海藻市場は、養殖海藻の98%を生産するアジアの数カ国に支配されているため、多くの地域に大きな成長機会がある。

本報告書では、既存の分野以外で最も市場機会のある、比較的新しく出現した10の海藻用途に焦点を当てている。短期的には、最も有望な新市場は2030年までに44億ドル(約6,491億円)に達すると予測されており、その中にはバイオ刺激物、動物飼料、ペットフード、メタン削減添加物などが含まれる。中期的な機会としては、栄養補助食品、代替タンパク質、バイオプラスチック、繊維などがあり、潜在的な価値は60億ドル(約8,851億円)に達する可能性がある。長期的な新興市場は、医薬品と建設資材で14億ドル(約2,065億円)に達すると予測されるが、規制上の大きな課題と製品開発コストが高い。

海藻市場の可能性を完全に実現するためには、業界はいくつかの重要な問題を克服する必要がある。最大の課題は、海藻の供給量、安定性、品質に限界があることである。海藻の用途がさらに開発されるにつれ、価格設定や規制の障壁も浮上する可能性がある。

こうした課題にもかかわらず、海藻養殖の気候や環境への利点は、潜在的な新興市場の成長を後押しするだろう。「環境に優しい」製品への関心が高まり続ける中、多くの製品開発者は、利益を生み出すために持続可能性のプレミアムに依存することを表明している。世界の資源がますます枯渇している今、海藻のような資源を最大限に活用することは特に重要である。

【参照ページ】
(原文)New Farmed Seaweed Markets Could Reach $11.8 Billion by 2030
(日本語参考訳)世界銀行、ブルーカーボンに関連し世界の海藻市場を分析

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…
  2. 【2026年本格適用】CBAM(炭素国境調整メカニズム)への実務対応ガイド

    2025-10-27

    【2026年本格適用】CBAM(炭素国境調整メカニズム)への実務対応ガイド

    2026年1月からEUでは炭素国境調整メカニズム(Carbon Border Adjustment…
  3. 2025-10-27

    GRIとCDP、環境報告の共通化へ―新マッピングでデータ活用を促進

    10月21日、国際的なサステナビリティ報告基準を策定するGlobal Reporting Init…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る