ING、SBTiによる気候目標の承認取得——7業種における具体的削減目標が科学的根拠に適合

3月26日、ヨーロッパの銀行であるINGは、自社の温室効果ガス排出削減目標および顧客ポートフォリオにおける削減目標が、SBTi(Science Based Targets initiative)により正式に認証されたと発表した。認証対象には、化石燃料、発電、セメント、鉄鋼、自動車、航空、商業用不動産の7業種が含まれる。

SBTiは、これらの目標が国際的な気候科学およびパリ協定に基づく地球温暖化抑制目標に整合すると判断した。INGの目標は、金融機関向けの「近未来目標設定基準(Financial Institutions Near-term Criteria)」に基づき検証された。

SBTiの金融基準責任者ネイト・エイデンは「INGは、科学的根拠に基づいた目標を認証された初のグローバル重要銀行であり、業界横断的なリーダーシップを示した」と評価した。

INGのサステナビリティ責任者アン=ソフィー・カステルノーは「この承認は、当社の気候目標が強固かつ科学的に支持されている証拠だ」と述べた。

(原文)ING’s climate targets validated by the Science Based Targets initiative (SBTi)
(日本語参考訳)ING の気候目標が科学的根拠に基づく目標イニシアチブ (SBTi) によって検証されました

関連記事

“ランキングのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 【新着】EUDR簡素化が公表でどう変わる?最新動向と企業の対応ポイントを整理

    2025-4-17

    【新着】EUDR簡素化が公表でどう変わる?最新動向と企業の対応ポイントを整理

    EUにて2024年に導入が予定されていた森林破壊防止規則(EUDR)は、2025年12月への適用延…
  2. 2025-4-16

    IAGとマイクロソフト、最大規模のスコープ3持続可能航空燃料(SAF)契約を締結

    4月2日、インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)とマイクロソフトは、業界全体のライフ…
  3. 気候変動リスクを財務諸表にどう反映する? 開示のポイントと実務対応

    2025-4-15

    気候変動リスクを財務諸表にどう反映する? 開示のポイントと実務対応

    ISSB(国際サステナビリティ基準審査会)やSSBJ(サステナビリティ基準委員会)が気候変動リスク…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る